店頭看板の事例(美容室の自店の良さのご案内) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

美容室さんの『自店の良さのご案内』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】


 

【コメント】

美容室さんが、『自店の良さのご案内』をしている店頭看板です。

自店の良さをシンプルにお知らせしています。
 
なかなかいいですが、できれば、その良さがお客さんに伝わりやすいストーリーにしたいですね。
 


ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>最高の技術で、キレイに、ていねいに、
>待たずにできるお店
>ご予約不要、朝8時30分 OPEN
>大手一流メーカーの薬剤
>ロング料金はありません
>理美容業界年商日本一の
>『店名』

 
 
→自店の良さを、お客さんに伝わりやすいストーリーにするには、『呼び掛け→問い掛け→その答え』という流れにすればいいのです。
 
→例えば、『普段、仕事や家事で忙しいあなたに』と、呼び掛けます。
 
→そして、例えば、『切りたい時に、予約せず、待ち時間も少ないお店があれば、便利だと思いませんか?』と、問い掛けるのです。
 
→このような流れにすると、『えっ、そんなお店あるの?』と、興味を持ってもらえます。
 
→興味を持ってもらえれば、後は、『その答え』として、商品につなげて行けば、ストーリーの完成です。
 
→最後は、必ず行動の促しを!
 


【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(美容室の自店の良さのご案内)
普段、仕事や家事で忙しいあなたに

 

切りたい時に、予約せず、待ち時間
も少ないお店があれば、便利だと思
いませんか?

 

当店は、カットだけでなく、カラー
やパーマも予約なしで行えます。
◆技術の高いスタッフ
◆居心地の良い空間
◆速くて、丁寧なサービス
◆リーズナブルな価格
これらが、当店の自慢です。

『切りたいな~』と思ったら、お気
軽にお越し下さいね!
『店名』『電話番号』『営業時間』




【今回のポイント】

→自店の良さを『そのままシンプルにお知らせする』のでなく、『お客さんに伝わりやすいストーリーで伝えること』が今回のポイントです。

→ストーリーにすることで、例えば、『普段、仕事や家事で忙しい人』が興味を持ちます。
 
→なぜなら、そんな人は、『切りたい時に、予約せず、待ち時間を少なく、利用したい』からです。
 
→このストーリーを読んだ人は、『そんなお店があるのなら、一度利用してみようかな?』と、感じます。
 
→もちろん、必ず利用してもらえるとは限りません。
 
→しかし、そのようなタイミングが来れば、利用してもらえる機会が高くなるのです。
 
→そうすれば、行動してもらえます。



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
 
◆メールフォームで 店頭看板の無料相談

(無理な勧誘はしませんので、安心してご相談下さい)