こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。
整骨院さんの『ヘッドマッサージ』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
整骨院さんが、『ヘッドマッサージ』をおすすめしている店頭看板です。
整骨院さんの『ヘッドマッサージ』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
整骨院さんが、『ヘッドマッサージ』をおすすめしている店頭看板です。
『30分通常3000円が、500円』の文字が目立ちます。
『価格の安さ』で勝負していますので、これはこれで効果があるのでしょう。
しかし、お客さんは極端な割引きに、不安を感じないのでしょうか?
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>期間限定!
>極上ヘッドマッサージ
>30分通常3000円→500円
>・疲れがとれない
>・パソコンやスマホをよく使う
>・目がかすむ、重たいetc
>そんなしんどいアナタは
>『店名』まで!
→今の傾向は、『大幅な価格割引き』は、『お客さんの不安』を感じさせるので、逆効果になることが多いです。
→仮に、この価格でお客さんがお店に来られたとしても、恐らく次回の来店は望めないでしょう。
→それでは、もったいないのです。
→なので、『価格重視よりも価値重視で』、伝えましょう。
→『価値重視』の場合は、『その商品サービスを利用すると、どうなるのか?』で、興味を持ってもらいます。
→例えば、『なぜ頭をほぐすと、気持ち良すぎて寝落ちしてしまうのでしょうか?』と、『寝落ちしてしまうような気持ち良さ』を伝えるです。
→そして、その答えとして、さらに『価値説明』をします。
→このようにして、商品サービスを利用した時のイメージを持ってもらってから商品サービスの簡単な説明をします。
→最後は、『こんなことを感じたら、ぜひお試し下さいね』と、行動を促しましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(整骨院のヘッドマッサージ)
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(整骨院のヘッドマッサージ)
なぜ頭をほぐすと、気持ち良すぎて
寝落ちしてしまうのでしょうか?
尻、こめかみなどの心地よいと感じ
るポイントを刺激されるからです。
極上ヘッドマッサージは、固まった
筋肉を緩め、頭皮の血流を促し、む
くんだ頭をスッキリ改善させます。
60分6000円
目が重く体のだるさを感じることが
多くなったら、ぜひお試し下さい。
『店名』『電話番号』『営業時間』
寝落ちしてしまうのでしょうか?
それは、胸元から首筋、眉間から目
尻、こめかみなどの心地よいと感じ
るポイントを刺激されるからです。
極上ヘッドマッサージは、固まった
筋肉を緩め、頭皮の血流を促し、む
くんだ頭をスッキリ改善させます。
60分6000円
目が重く体のだるさを感じることが
多くなったら、ぜひお試し下さい。
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→『価格重視』でお知らせするのでなく、『価値重視』で伝えることが今回のポイントです。
→昔は、『価格重視』で、お客さんに理解されました。
→しかし、今は、『極端な割引き』は、逆に不信に思われるのです。
→なので、『価値重視』で伝える必要があります。
→『この商品サービスを利用すると、どんな過程でどんな結果になるのか?』
→イメージしやすくして、しっかり料金をもらいましょう。
→例えば、『60分、6000円』くらいにしても、良いかもしれません。
→『60分、6000円』にすることで、本当に寝落ちして、リラックスしてもらえるからです。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
(無理な勧誘はしませんので、安心してご相談下さい)