店頭看板の事例(衣料雑貨店のUV対策グッズ) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

衣料雑貨店さんの『UV対策グッズ』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】


 

【コメント】

衣料雑貨店さんが、『UV対策グッズ』をおすすめしている店頭看板です。
 
『揃ってますか?』と『商品の有無』で問い掛けるよりも、できれば『お客さんの気持ち』で問い掛けたいと思います。


ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>揃ってますか?
>★車の運転に欠かせない UV手袋
>★外歩きの必須アイテム 日傘
>★デコルテの日焼け防止に UVスカーフ
 
 
 
→『お客さんの気持ち』で問い掛けるとは、どのようにすればいいでしょうか?
 
→例えば、『若い頃に比べると、年々紫外線の恐怖が大きくなっていませんか?』とするのはどうでしょうか?
 
→このように問い掛けることで、『そうそう、そうなのよ!』と共感してもらいやすくなります。
 
→共感されると、大半の方がその後の文章を読んでくれるでしょう。
 
→『揃ってますか?』では、共感されにくく、読まれにくいので損します。
 
→しっかり共感された後は、UV対策グッズの紹介をすればいいですね。
 
→そして、最後の行動の促しも忘れずに!



【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(衣料雑貨店のUV対策グッズ)
若い頃に比べると、年々紫外線の恐
怖が大きくなっていませんか?

 

そんなあなたに揃えてもらいたいの
が、UV対策グッズベスト3です。

◆車の運転に欠かせない UV手袋
◆首元の日焼け防止 UVスカーフ
◆外歩きの必須アイテム UV日傘

今年こそ、日焼けしたくないと思っ
ているあなたに、ピッタリです。
ぜひ手に取ってお確かめ下さい。
『店名』『電話番号』『営業時間』




【今回のポイント】

→単に商品を紹介するのでなく、『お客さんの気持ち』を察して、お客さんに共感してもらうことが今回のポイントです。
 
→これは、『お客さんに共感されなければ、商品を買ってもらえない』と言い切っても過言ではありません。
 
→なぜなら、『共感できない相手の情報』を、わざわざ読む必要がないと思うからです。
 
→この現象は、スマホなどの影響で、最近特に顕著になっています。
 
→例えば、スマホでのやり取りをしている相手は、家族、友人、知人が多いです。
 
→この人達の情報は、『共感できる相手の情報』になります。
 
→しかし、お店の情報は、『共感できない相手の情報』なのです。
 
→だから、『お客さんの気持ち』を察して、お客さんに共感してもらわなければいけません。

→ちょっと意識するだけで、できますよ!



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
 
◆メールフォームで 店頭看板の無料相談

(無理な勧誘はしませんので、安心してご相談下さい)