店頭看板の事例(アイスクリーム専門店のソフトクリーム入れ放題) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。

アイスクリーム専門店さんの『ソフトクリーム入れ放題』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の書き方】

 
 
 

【コメント】

アイスクリーム専門店さんが、『ソフトクリームの入れ放題』をお知らせしている店頭看板です。

『ソフトクリームと言うよりも、まるでパフェという感じ』になります。

この辺りをちょっと、お知らせしたいと思います。



ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>当店は入れ放題
>セルフサービスになっております。
>パティシエが研究し進化するソフトクリームです!
>味にこだわりをもっています。
>ぜひ、この機会におためし下さい!
>『店名』



→ソフトクリームやデザートが、『入れ放題』なのは魅力なのですが、その結果どうなるのか?が欲しいと思います。

→例えば、『ソフトクリームと言うよりも、まるでパフェという感じ』、こんな驚きを伝えて欲しいですね。

→そのためには、イラストもいいですが、ここはやっぱり、『写真』の方がいいと思います。

→そして、『パフェ作りのポイント』があれば、『一度やってみようかな』と、なりやすいですね。

→最後に、2人以上で来店される方が多いと思いますので、『どちらが高く積み上がるか・・・』と、行動を促す言葉を掛けてあげましょう。



【変更後看板の文章】

〈例えば〉
◆店頭看板の事例(アイスクリーム専門店のソフトクリーム入れ放題)
当店はソフトクリームとデザートが
入れ放題のお店!

下の写真のように、ソフトクリーム
と言うよりも、まるでパフェという
感じです。自分だけのパフェ作りに
挑戦してみませんか?
 
ポイントは、ウェハースで囲い込み
ながら盛り付けることです。

パティシエが研究し進化した8種類
のソフトクリームなので味にこだわ
りを持っています。

どちらが高く積み上がるか、楽しみ
ながらチャレンジして下さい。
『店名』『営業時間』




【今回のポイント】

→単にソフトクリームの入れ放題を紹介するのでなく、『ゲーム感覚をあおる感じ』を出すことがポイントです。

→このような企画の場合、『食べることも楽しみ』なのですが、『自分で作ることの楽しみ』を感じてもらうことだと思います。

→しかも、2人以上の場合だと、『どちらが〇〇だ』と競争するのも、いいと思うのです。

→『高さを競うのも良し』、『見た目の美しさを競うのも良し』、勝った負けたでなく、チャレンジする楽しみを提供してあげましょう。

→そうすると、『その結果がどうなったのか?』を写真に撮って、SNSにアップすることも多いと思うのです。

→そうなれば、口コミも期待できるでしょう。

→『美味しい』からも大切ですが、それよりも『面白い』から、『一度やってみよう』とした方がいいように思います。



こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則