こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
薬局店さんの『ダイエット対策』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
薬局店さんが、『寝不足の方へのダイエット対策』をお知らせしている店頭看板です。
分かりやすいメッセージとイラストで、いつもお客さんに健康管理をお知らせしています。
とてもいい感じです。
これを、次のような流れにしたらどうなるのか?を考えてみたいと思います。
◆『こんなあなたに』
◆『こんなことありませんか?』
◆『実はこうなんですよ』
◆『これをするのがオススメ!』
◆『こんな方は〇〇を』
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>寝不足が続くと太りますよ!
>なぜ太るのでしょう?
>・食欲増進ホルモンが増える
>・脂肪燃焼がおちる
>・筋肉量が減る
>やせたい!けど忙しいあなた!
>一度ご相談下さい。サンプル進呈中
→まず、『こんなあなたに』と、呼び掛けます。
→文面から察すると、『忙しくて寝る時間が少ないあなたに』となるでしょうか?
→次は、『こんなことありませんか?』です。
→ここは、現状への疑問になりますので、『最近、ちょっと太り過ぎではありませんか?』と、問い掛けます。
→そして、その原因を、『実はこうなんですよ』と伝えることで、次のオススメにつなげやすくするのです。
→原因を解決するために、『これをするのがオススメ!』と対策案を示します。
→最後は、『こんな方は〇〇を』と、行動を促しましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(薬局店のダイエット対策)
【今回のポイント】
→店頭看板の書き方は色々です。
→最初の店頭看板も、その後の店頭看板も、伝えたいことと、行動して欲しいことは同じになります。
→『どちらの内容がいいのか?』と言うのでなく、『どんなメッセージを伝えたいのか?』が大切です。
→書き手が変われば、店頭看板の内容は変わります。
→極端に言えば、伝えたいことの『骨格と流れ』がある程度身に付いていれば、何を書いてもいいのです。
→1つの『骨格と流れ』が今回のポイントになります。それが、
→『こんなあなたに』
→『こんなことありませんか?』
→『実はこうなんですよ』
→『これをするのがオススメ!』
→『こんな方は〇〇を』
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
薬局店さんの『ダイエット対策』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
薬局店さんが、『寝不足の方へのダイエット対策』をお知らせしている店頭看板です。
分かりやすいメッセージとイラストで、いつもお客さんに健康管理をお知らせしています。
とてもいい感じです。
これを、次のような流れにしたらどうなるのか?を考えてみたいと思います。
◆『こんなあなたに』
◆『こんなことありませんか?』
◆『実はこうなんですよ』
◆『これをするのがオススメ!』
◆『こんな方は〇〇を』
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>寝不足が続くと太りますよ!
>なぜ太るのでしょう?
>・食欲増進ホルモンが増える
>・脂肪燃焼がおちる
>・筋肉量が減る
>やせたい!けど忙しいあなた!
>一度ご相談下さい。サンプル進呈中
→まず、『こんなあなたに』と、呼び掛けます。
→文面から察すると、『忙しくて寝る時間が少ないあなたに』となるでしょうか?
→次は、『こんなことありませんか?』です。
→ここは、現状への疑問になりますので、『最近、ちょっと太り過ぎではありませんか?』と、問い掛けます。
→そして、その原因を、『実はこうなんですよ』と伝えることで、次のオススメにつなげやすくするのです。
→原因を解決するために、『これをするのがオススメ!』と対策案を示します。
→最後は、『こんな方は〇〇を』と、行動を促しましょう。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(薬局店のダイエット対策)
忙しくて寝る時間が少ないあなたに
最近、ちょっと太り過ぎではありま
せんか?
『寝てばかりいると太る』と言われ
ていますが、本当は逆で、『寝不足
すると太る』のです。
寝不足は食欲を増進させる男性ホル
モンを増やし、食欲を抑える女性ホ
ルモンを減らし太らせます。
『このままではいけない』と思った
ら運動よりも睡眠がオススメです。
それでもムリと思われる方はご相談
を!ダイエットアプリもあります。
最近、ちょっと太り過ぎではありま
せんか?
『寝てばかりいると太る』と言われ
ていますが、本当は逆で、『寝不足
すると太る』のです。
寝不足は食欲を増進させる男性ホル
モンを増やし、食欲を抑える女性ホ
ルモンを減らし太らせます。
『このままではいけない』と思った
ら運動よりも睡眠がオススメです。
それでもムリと思われる方はご相談
を!ダイエットアプリもあります。
【今回のポイント】
→店頭看板の書き方は色々です。
→最初の店頭看板も、その後の店頭看板も、伝えたいことと、行動して欲しいことは同じになります。
→『どちらの内容がいいのか?』と言うのでなく、『どんなメッセージを伝えたいのか?』が大切です。
→書き手が変われば、店頭看板の内容は変わります。
→極端に言えば、伝えたいことの『骨格と流れ』がある程度身に付いていれば、何を書いてもいいのです。
→1つの『骨格と流れ』が今回のポイントになります。それが、
→『こんなあなたに』
→『こんなことありませんか?』
→『実はこうなんですよ』
→『これをするのがオススメ!』
→『こんな方は〇〇を』
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則