こんにちは、販促相談員の伊丹芳則です。
パン屋さんの『天然酵母パン』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】
【コメント】
パン屋さんが、『当店のすべてのパンは天然酵母を使用してます』とお知らせしている店頭看板です。
『どんなパンなのか?』
『どんな食材を使っているのか?』
とてもよく分かります。
できれば、『その結果、何がいいのか?』をお伝えしたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>当店のすげてのパンは
>小麦・米・麹を原料にした
>『天然酵母』を使用してます。
>保存料等を一切使用してない
>無添加パンです。
>お早めにお召し上り下さい。
>すべてのパン生地材料
>・国産小麦(北海道、九州)
>・あこ天然酵母・三温糖
>・バター・塩・大白胡麻油・水
>※卵は使用してません。
→『こんなこと知ってましたか?』と、ひょっとしたら、まだお客さんが知らないことをお知らせすることは大切です。
→なので、まず『天然酵母の無添加パン』のことをお知らせしましょう。
→その後、『〇〇だから、こんないいことがありますよ』とお伝えしたいですね。
→『天然酵母を使うことで、あるいは、添加物を使わないことで、どんないいことがあるのか?』とお知らせします。
→『卵は使用していません』、だから、『こんな方も安心して食べられますよ』と、伝えてもいいですね。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(パン屋さんの天然酵母パン)
【今回のポイント】
→『どんな食材を使っているのか?』も大切ですが、『〇〇だから、こんないいことがありますよ』と、お客さんに良いことがあるパンですよと、お知らせすることが今回のポイントです。
→『何を使っているのか?』が分っても、『何がいいのか?』が分からなければ、イメージできないので関心を持ってもらえません。
→また、『卵は使用していません』、だから、『こんな方も安心して食べられますよ』と伝えることで、『あっ、それなら安心ね』と気付いてもらえることもあります。
→『〇〇だから、何がいいのか?』、『〇〇だから、何ができるのか?』というお知らせするほうが、興味を持ってもらいやすいと思います。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則
パン屋さんの『天然酵母パン』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
パン屋さんが、『当店のすべてのパンは天然酵母を使用してます』とお知らせしている店頭看板です。
『どんなパンなのか?』
『どんな食材を使っているのか?』
とてもよく分かります。
できれば、『その結果、何がいいのか?』をお伝えしたいですね。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【現状看板の文章】
>当店のすげてのパンは
>小麦・米・麹を原料にした
>『天然酵母』を使用してます。
>保存料等を一切使用してない
>無添加パンです。
>お早めにお召し上り下さい。
>すべてのパン生地材料
>・国産小麦(北海道、九州)
>・あこ天然酵母・三温糖
>・バター・塩・大白胡麻油・水
>※卵は使用してません。
→『こんなこと知ってましたか?』と、ひょっとしたら、まだお客さんが知らないことをお知らせすることは大切です。
→なので、まず『天然酵母の無添加パン』のことをお知らせしましょう。
→その後、『〇〇だから、こんないいことがありますよ』とお伝えしたいですね。
→『天然酵母を使うことで、あるいは、添加物を使わないことで、どんないいことがあるのか?』とお知らせします。
→『卵は使用していません』、だから、『こんな方も安心して食べられますよ』と、伝えてもいいですね。
【変更後看板の文章】
〈例えば〉
◆店頭看板の事例(パン屋さんの天然酵母パン)
当店のパンはすべて天然酵母を使っ
た無添加パンです。
イーストで作るパンに比べて、天然
酵母パンは国産小麦との相性がよく
翌日もしっとり美味しいのが特徴で
す。また無駄な添加物を加えていな
いので小麦本来の繊細な甘味や旨み
を味わうことができます。
毎日食べても飽きないもっちりしっ
とりとした食感をお楽しみ下さい。
卵を一切使っていないのでアレルギ
ーがある方にも、安心して食べられ
ます。
『店名』『電話番号』『営業時間』
た無添加パンです。
イーストで作るパンに比べて、天然
酵母パンは国産小麦との相性がよく
翌日もしっとり美味しいのが特徴で
す。また無駄な添加物を加えていな
いので小麦本来の繊細な甘味や旨み
を味わうことができます。
毎日食べても飽きないもっちりしっ
とりとした食感をお楽しみ下さい。
卵を一切使っていないのでアレルギ
ーがある方にも、安心して食べられ
ます。
『店名』『電話番号』『営業時間』
【今回のポイント】
→『どんな食材を使っているのか?』も大切ですが、『〇〇だから、こんないいことがありますよ』と、お客さんに良いことがあるパンですよと、お知らせすることが今回のポイントです。
→『何を使っているのか?』が分っても、『何がいいのか?』が分からなければ、イメージできないので関心を持ってもらえません。
→また、『卵は使用していません』、だから、『こんな方も安心して食べられますよ』と伝えることで、『あっ、それなら安心ね』と気付いてもらえることもあります。
→『〇〇だから、何がいいのか?』、『〇〇だから、何ができるのか?』というお知らせするほうが、興味を持ってもらいやすいと思います。
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則