店頭看板の事例(お花屋さんの母の日プレゼント) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、集客できる店頭看板の販促相談員の伊丹芳則です。

お花屋さんの『母の日プレゼント』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

【現状の店頭看板の写真】

  


【コメント】

いつもお世話になっているお母さんに、感謝を込めてお花をプレゼントする母の日に向けた店頭看板です。

最近は、『花束』だけでなく、『花鉢』をプレゼントされる方が増えています。

今回は、『あじさいの花鉢』をおすすめです。

ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

『>』が原文。

『→』が説明文。

『◆』が変更文。




【現状看板の文章】

>Mothers Day
>鉢もの配送可能ラインナップ
>箱代 ¥500  送料¥600~(地域による)

>【いよししてまり】
>毎年1番人気です。玉の様にたくさんつく花の
>かたまりが可憐!珍しい山あじさいの一種です。
>4寸 ¥2600+税  5寸 ¥3800+税

>【シュガーホワイト】
>グリーンからだんだん白く変化します。
>上品なお母様に
>M ¥3500+税

>【てまりてまり】
>思わずかわいい!と声が上がる八重咲きです。
>ボリュウーム感たっぷり
>M ¥4000+税

>【チボリピンク】
>フチが白くなっている彩り鮮やかな品種
>M ¥3500+税

>【チボリパープル】
>少し変わったいつもと違うものをお探しの方に
>シックで美しい
>M ¥3500+税




→誰に、『鉢もの』がおすすめなのか?

→『鉢もの』にすると、何がいいのか?

→ここをハッキリしてから、『あじさい鉢物ベスト5』として紹介した方が選びやすいと思います。



【変更後看板の文章】

〈例えば〉
店頭看板の事例
(お花屋さんの母の日プレゼント)
ガーデニングが大好きなお母さんには
長く楽しめる鉢植えにしませんか?

しばらくの間は室内で眺めて、その後
地植えにすると来年も楽しめますよ!

◆あじさい鉢物ベスト5◆

【1位】伊予獅子てまり
毎年1番人気です。玉の様にたくさんつく花の
かたまりが可憐!山あじさいで庭植えに最適!
4寸 ¥2600+税  5寸 ¥3800+税

【2位】てまりてまり
思わずかわいい!と声が上がる八重咲きです。
手まりのようにふんわりとボリュウーム感たっぷり
M ¥4000+税

【3位】チボリピンク
濃ピンクの花弁に、フチが白くなっている彩り鮮
やかなで、とても存在感がある品種です。
M ¥3500+税

【4位】シュガーホワイト
グリーンからだんだん白く変化します。
上品なお母様に、おすすめです。
M ¥3500+税

【5位】チボリパープル
少し変わったいつもと違うものをお探しの方に
紫色がシックで美しい。土により花色が変化。
M ¥3500+税

配送は可能ですが、大変混雑が予想されます。
早めのご予約を!
箱代 ¥500  送料¥600~(地域による)




【今回のポイント】

→『ガーデニングが大好きなお母さんに』と絞り込んで、言葉にした事がポイントです。

→そう言えば、『お母さん、庭いじり好きだったな』とイメージしてもらえれば、花鉢がぐっと身近になって買ってもらいやすくなります。

→3品以上紹介する場合は、ランキングづけをしてあげる方が親切です。

→多くあると、選ぶ楽しみがある反面、迷って選べなくて、あきらめてしまう事があります。




こんな感じです。

店頭看板の書き方はいろいろあります。

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社アイ・マーケティング  伊丹芳則


なぜ店頭看板が必要なのか?店頭看板の役割は?