美容室店さんの『枝毛カット』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。
【現状の店頭看板の書き方】

【コメント】
美容室店さんの新規のお客さんを集める店頭看板です。
カラーやパーマを繰りかえすことで、髪は結構痛んできます。
そんなお悩みを解決する方法として、『枝毛カット』というメニューはとてもいいと思います。
髪の痛みが気になるお客さんは、この看板に興味を持ち、『こんな美容室があるんだ』と記憶されやすいでしょう。
この店頭看板の他に、『施術の内容』や『お客様の声』も紹介されており、とても分かりやすい内容でした。
ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。
『>』が原文。
『→』が説明文。
『◆』が変更文。
【上段部分】
>5~10分で
>美髪へ ツヤツヤ
>サラサラ 枝毛カット
→基本通り、ここは『ターゲット』に呼び掛けることから始めた方が、流れを作りやすいと思います。
〈例えば〉
◆トリートメントして濡れている時は、サラサラ髪
◆でも乾くと、指通りが重くザラザラ髪のあなたに
【中段部分】
>他店では戻らなかった手触りを取り戻す技術です!
→まず、ズバリ原因を教えて、『枝毛カット』の方法と効果を紹介していきましょう。
〈例えば〉
◆実は、枝毛や毛先の変形が原因なんです。
◆そこで、『枝毛カット』
◆枝毛や毛先何ミリかのダメージをカットするだけで
◆指通りがよく、まとまりやすい『ツヤ髪』に大変身!
◆スタイルや長さを変えずに、少しづつ丁寧に取り除いていきます。
【下段部分】
>ご新規様限定おためし
>¥1050 → ¥525
→キッチリ価値を伝えると、定価でも十分試してもらえると思います。
→なので、ここは『ネーミング』をつけて、定価でお願いしたいですね。
〈例えば〉
◆ツヤ髪サラサラ 枝毛カット
◆¥1050
>お気軽にご相談して下さい。
→お互いの都合があると思いますので、まずは、電話を入れてもらう方がいいと思います。
〈例えば〉
◆5~10分で変身できます。
◆まずは、お電話でご予約を
◆000-000-0000(営業時間00時まで)
店頭看板の事例
(美容室店の枝毛カット)
(美容室店の枝毛カット)
トリートメントして濡れている時は、サラサラ髪
でも乾くと、指通りが重くザラザラ髪のあなたに
実は、枝毛や毛先の変形が原因なんです。
そこで、『枝毛カット』
枝毛や毛先何ミリかのダメージをカットするだけで
指通りがよく、まとまりやすい『ツヤ髪』に大変身!
スタイルや長さを変えずに、少しづつ丁寧に取り除いていきます。
ツヤ髪サラサラ 枝毛カット
¥1050
5~10分で変身できます。
まずは、お電話でご予約を
000-000-0000(営業時間00時まで)
でも乾くと、指通りが重くザラザラ髪のあなたに
実は、枝毛や毛先の変形が原因なんです。
そこで、『枝毛カット』
枝毛や毛先何ミリかのダメージをカットするだけで
指通りがよく、まとまりやすい『ツヤ髪』に大変身!
スタイルや長さを変えずに、少しづつ丁寧に取り除いていきます。
ツヤ髪サラサラ 枝毛カット
¥1050
5~10分で変身できます。
まずは、お電話でご予約を
000-000-0000(営業時間00時まで)
こんな感じです。
店頭看板の書き方はいろいろあります。
納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
株式会社アイ・マーケティング 伊丹芳則
なぜ店頭看板が必要なのか?店頭看板の役割は?