街バル好きのリコピンかあさんです。
街バルの良いところ
・イベント感がある
・知らないお店を知ることが出きる
・お勧めメニューをお得にいただける
ということで、県内の街バルを色々参加しまくっている我々です。
そしてこの度、初めての地元(?)開催!
新狭山北口商店街にて街バルが開催されました

チケット3枚付きで2400円

事前にチケットを購入して、お店のメニューとマップをチェック


参加店舗は13店。
新狭山北口ってこんなに飲めるお店あるんだねー。
パンフレットを見ただけでも新たな発見が出来ました

チケット三枚で三店舗回れます。
吟味していざ参戦!
平日の仕事帰りに参加しました。
まずはこちらのお店から。
『おとんとおかん』

暖簾には、〖イタリアン×おばんざい〗って書いてあって店名の『おとんとおかん』が無かったんでちょっと迷ってしまいました。(地図も微妙だった)
地元で迷うとは

こちらのお店、まだ18時だというのにとっても賑わっていました。
テーブル席もカウンターもあって明るい感じの店内。
厨房が『おかずやさん』って感じでかわいい。

バルメニューは
『前菜食べ比べセット』

写真に日本酒が写ってたんで、勝手に日本酒付きかと思ってたらドリンクは別でした。
黒ラベルいただきました


こちらが前菜盛り。
お酒に合うおかずで嬉しい。

お料理の説明が無かったのがちょっと残念。
和と洋のちょっとしたおばんざいとイタリアンでお酒にも良く合ってとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2件目は、
『パステリア ルコッソ』
イタリアンのお店です。
バルメニューは
『グラスワインと狭山里芋づくし』
ドリンクも込みだね。
こちらのお店も明るくて、活気がありました。
新狭山、平日なのにすごい!

ワインと里芋料理~。

里芋がすごくお洒落な一品に仕上がってます。
里芋ソースも美味しかった。

こちらのお店、通常のメニューも色々あってお食事だけでも良さげでした。
ごちそうさまでした。
三件目。
近い場所にお店があるので移動にも楽でした。
『炭火焼あぶりや本店』
居酒屋さんです。
『狭山茶割り、焼鶏2種、お刺身4切れ』
狭山茶割り、美味しい

お刺身新鮮で美味しかった。
スズキとコショウダイ。

お醤油が2種類あって食べ比べ出来ておもしろかった。
こういうのって何か良いよね。
焼き鳥ももちろん美味しかったです

ごちそうさまでした。
以上3店舗、効率よく回れて美味しくいただけて良かったです。
シンサヤマバルイベントでは、チケット3枚の他に抽選券も付いていて、
地元の信用金庫『はんしん』で抽選ができるということでした。
ムーミンバレーパークのチケットや粗品が当たるとのこと。
今回は見事(?)粗品をゲットできました。
新狭山北口商店会は日ごろからマーケットやマルシェを開催していて色々地域を盛り上げているようです。
街バルも是非、2回3回と開催して欲しいです
