image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

image

 

今日は講座募集スタートの日

 

朝からなんとなくソワソワしちゃうけど

こんな日こそ、いつもの暮らしを心がける。

 

そうすると、いつもの暮らしの中に

小さな幸せや、ラッキーがたくさんあることに気づくんだよね。

 

今日もいつものように愛車に乗って

 

image

 

氏神様にご挨拶して、

TNRした地域猫たちを見回る。

 

image

 

すごく気にしている白猫がいて

その想いが伝わるのか、自転車に気づくと

隠れていた陰から出てきてくれる。

 

image

 

今日も白猫2匹がちゃんと姿を見せてくれた。

もうこれだけで幸せ。

 

そのあとは、海岸にでて

ここで暮らす子たちの様子を見に行きます

 

空は曇っているけど、ふと空を見たら

なんと大きな虹🌈が目の前にあるじゃない!

これ、肉眼では見にくくて

自転車用の偏光サングラスで見ると

大きな虹がかかってる!!!!!

 

image

もうテンションマックスよ

写真には鮮明に映らなかったけど、

ほんの一瞬だけ虹を見れてもう嬉しすぎだわ。

 

 

image

 

 

外で暮らす子たちを見回って

家に帰ったら、Beeくんの鼻のすりむけ

すごく良くなっててそれも嬉しい。

 

image

 

ちょっと食べが悪かったぐりぐらが、

ご飯をぺろっと食べてくれてそれも嬉しい。

 

image

 

メイサはいつも可愛い

 

image

 

人から見たら

「ちっちや」

な幸せだと思うけど

この幸せなくして

大きな幸せはないと思う。

 

そして、パソコンを開いたら

クレイ講座の先行申し込みメールが入ってた!

ありがとうございます。

 

 

image

 

 

どんなに自然の中に暮らしていても

空を見なければ虹にも気付かないし

海に行かなければ、澄み渡る海も見れない。

 

 

目の前の子たちが

溢れるほどの幸せを与えてくれていることにさえ

気づくことはできない。

 

人それぞれ

幸せのカタチはちがうと思う。

 

私は、この小さな目の前の幸せに

ちゃんと気づいて

大切にできる暮らしをしたい。

 

 

エミリーズラボでは、

そんな生き方や暮らしをする飼い主さんと繋がって

仲間つくりをしていきます。

 

image

 

目の前の大切な動物を守り、大切にすることが

動物保護につながっていくと信じてます。

 

 

講座を通して、

素敵な飼い主さんと繋がっていけたら嬉しいです。

 

image

 

 

 本日20時募集スタート

 お申し込みはこちらのフォームからお願いします。↓↓

 

 

初回限定特別価格 5000円引き
 55,000円を50,000円にて受講いただけます。
 
◆エミリーズラボFacebookグループ招待
 受講中、無制限で質問や相談ができます。
 
◆エミリーズラボ受講生限定実習講座にご招待
 動画では伝わりにくい動物へのクレイ実技実習に参加できます
 犬にクレイパックやクレイバスを実際に体験できるチャンスです!
 (静岡県沼津市サロン)
 
 

 

 獣医師監修クレイ講座

  犬と猫のクレイホームケアオンライン2日間集中講座

 

2月22日(水)10時~13時

 

講座内容1日目 

  • クレイの基本 クレイとは?
  • 人と犬の皮膚や被毛・体の特徴の違い
  • 人のクレイ 基本注意事項・禁忌
  • 動物にクレイを使うときの注意事項・禁忌
  • 動物にクレイを使う時に大切にすること
  • クレイのプロフィール
  • ホワイトカオリンの特徴
  • グリーンイライトの特徴
  • クレイペーストの作り方・使い方・取り方
  • ペットのフットバス・クレイバス
  • クレイを使ったマウスケアimage

実習

  • ホワイトカオリンのエンヴェロップメント
  • グリーンイライト手首パック

3月8日(水)10時〜13時

講座内容2日目

 

 【ペットのホームケア クレイの使い方実践編】

  • ホームケアで動物のためにクレイができること
  • それぞれの使い方での注意・禁忌事項
  • クレイのプロフィール
  • イエローイライト
  • グリーンモンモリオナイト
  • クレイローション
  • クレイパウダー
  • エンヴェロップメント
  • クレイシャンプー
  • クレイバス
  • クレイパック

Clay recipe

◆ 1本のクレイウォーターでできること

【クラフト作り】

クレイローション作り

【実技】希望者後日沼津市サロン実習

ペットのクレイバス/半身浴
洗面台・シンクで行うクレイバス見学

もしくは動画学習(モデル犬の体調に考慮します)

(オンライン講座は動画視聴)

 

ペットのクレイパックをはじめ各種ホームケア 動画学習・デモンストレーション 

2日間集中講座

受講料55,000円(税込)初回限定​​​​50,000円

 

受講料に含まれるもの

講座で使用するテキスト

クレイスタートキット

(ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取り用スポンジ)

4クレイセット100g×4種類(発送料込み)

お申し込みはこちらから→★★

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

 

前記事で、鼻から出血🩸したBeeくんの

クレイケアを書きました。

 

パウダーを使って出血が止まり

瘡蓋になりかかっていた傷

 

image

 

ふと、クレイパックしたら

もっと早く傷が治るんじゃない?

なんて思いついてしまった。

 

クレイのセオリーでは

傷の修復や、傷跡の回復には

ミネラル豊富なグリーンモンモリオナイト

 

 

 

それそれ!

そのグリーンモンモリオナイトでクレイパックしたらいいんだわ!

ということで、クレイ日和の今日

さっそく鼻にクレイパックしてみました。

 

image

 

我が家のスーパーモデル犬だけあって

鼻の上のクレイパックもお手のもの

 

グリーンモンモリオナオトで作った

クレイペーストをたっぷり鼻の傷に乗せました

 

image

 

お利口Beeくん、

このままちゃんと,15分弱ペーストをつけたまま日向ぼっこ。

 

これで完璧!とクレイペーストを外してみたら

 

 

ガーン

かさぶたがクレイペーストとともに剥がれて

また血が出てしまった🩸

 

image

 

ガッカリ、そしてごめんねー。

 

クレイを使うときは

クレイパックをガッツリやると1番効果がある気がするけど。

 

時と場合による

 

クレイも適材適所

使い方もそれぞれよね。

 

ベリっと剥がれてしまった瘡蓋のあとは

また新しく血が出ているので

あらためてクレイを粉のままたっぷりすりこむ

 

image

 

すぐに血は止まった。

ふりだしにもどってしまった。

 

Beeくんにとって

クレイパックよりも、粉のクレイの方が負担も少ないし

粉さえ何度か塗っておいたら

知らない間に瘡蓋ができて治っていったのに

 

image

 

余計なことはしなくてよかったんだ。

ほんとごめんね。

 

怪我の時には、クレイパック

こうやって覚えてしまうと

こんな失敗をしてしまう。

 

そうじゃない。

その子の、いまの状態にはどれ?

どんな方法?

その時々で考えてあげられたら

効率よく・負担なくケアできるよね。

 

image

 

そんな選択ができるようになるための

クレイホームケア集中講座

 

 

私の失敗も、成功も

ぎゅーっと詰まった講座です。

 

家の子たちが残してくれた

たくさんの症状とクレイの記録を

たっぷりとお伝えしたいと思います。

 

 

image

 

 

image

 

ぜひ、ご参加お待ちしてます!

 

 

  2月12日(日)20時募集スタート!

 

獣医師監修

「犬と猫のクレイホームケア二日間週中講座」では

この花粉症ケア・痒みのケアに力を入れています。

 

クレイだけでなく、ハーブウォーターやハーブを使ったホームケアをたっぷりご紹介します。

 

初回限定特典で、受講料10%割引になります(5000円引き)

受講料55,000円→50,000円

 

◆クレイスタートキット(ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取りスポンジ)

 

◆アロマフランスクレイ全4種類のクレイセット

 

◆何度でも見返して学べるテキスト

 

◆講座の録画動画

 

が含まれていますので、動画で復習しながら

受講したその日からクレイを使えるようになります。

 

受講中の質問も無制限でできますので

クレイの使い方や使ってみての疑問もすぐに解消できます。

 

愛犬・愛猫の痒みやアレルギー症状は、見ていてとてもツラいですよね。

そんなときにできることがある嬉しさ

相談する人がいる安心感

 

今年からは、クレイが心強い味方になると思います。

一緒に乗り越えましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「犬と猫のクレイホームケア集中講座」

 

◆第一回2月22日(水)10時〜13時

 

◆第二回3月8日(水)10時〜13時

 

オンライン講座

両日参加できない場合でも、動画受講できます。

 

 

講座カリキュラム等の詳細はこちらから

 

https://ameblo.jp/aikuni3000/entry-12787833095.html

 

 

2月12日20時〜募集スタートです。

お問い合せ・先行案内ご希望の方はこちらからお申し込みください!

 

https://pro.form-mailer.jp/panel/forms/240753/fieldset

 

 

image

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

-

 

image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

突然、目の前の子の顔から血が出てたら

どうしますか?

 

 

それは我がやのドーベルマンBeeくん。

ふと見たら鼻の頭から血が出てるじゃない。

 

それもけっこうな量よ🩸

よーく見たら鼻の皮がむけて血が出てた。

こんな時は、慌てず騒がずクレイの準備♪

 

人も動物も怪我のケアが得意なのもクレイ

 

今日のような傷にはクレイのダブル使いがおススメです。

 

使うクレイの種類はグリーンイライトの一択

(クレイにはいろんな種類があって

用途や症状によって使い分けます)

 

お水の中にグリーンイライトを混ぜ

クレイ水を使っておきます。

 

この時期冷たいお水だとひやっとしすぎて

逃げらちゃうから、少し温めておいてあげるといいですね。

 

急がなければ、

作ったクレイ水を出窓などの日当たりの良い場所に置いておくと、

ほんのりあったか。

 

image

 

まずはこのクレイ水をたっぷりコットンに浸して

傷口を洗い流すように拭いていきます。

 

image

そうすると、血液の塊がとれて

傷口が見えてきます。

ここで綺麗に洗い流しておくことが

傷を早く治すポイント!

 

クレイのありがたい所は、

超微粒子なので、細かい汚れも取れやすく

クレイの作用で痛みも和らぐので

一石二鳥!

 

image

 

ポイントは、ちょっと濃いめのクレイ水を作ること。

ちょっと濃度が濃い方が、お顔などの場合は

ダラダラ流れにくくなって洗いやすいです。

 

で、傷口がきれいになったところで

血が出ているところに、

クレイを粉のまますりこみます。

 

image

 

傷の中に、クレイを埋めこむイメージで

粉のままのクレイをたたいていきます。

 

image

 

こんな感じね!

クレイをつけても痛くないので

意外とおとなしくやらせてくれますよ。

 

クレイが出血を吸ってくれて

あだという間に血が止まります。

 

image

 

少し時間が経つとまた

うっすら血が滲んでくるけど

追いクレイをたたいてあげると

またクレイが血を吸ってくれて

いつの間にか止血できています。

 

 

この方法は、

飼い主さんが包丁で手を切ってしまった!

なんて時にも使える方法

 

包丁の場合は、キッチンペーパーにドバッとクレイを乗せて、

傷口にクレイが当たるように

ペーパーで巻き込んでそのまま止血します。

→この方法はあらためて!

 

Beeくんの鼻の傷も

あっという間に止血して

その後、少しずつ滲出液が出てきたので

その滲出液もクレイで吸ってもらいます。

 

image

 

そして、いつの間にか

傷口が乾燥してくるのであとは自然に修復するのを待つだけ。

 

よく、ペットホテルや病院に預けたた子が

クレートや寝具に鼻を押し付けて

鼻の皮がむけて帰ってきたなんて話しもよく聞きます。

 

そんな時には、

こんなふうにクレイケアをしてみてくださいね。

 

一つだけ注意点!

犬猫の場合、舐めてしまう可能性が高いので

安全なクレイを選んでくださいね。

 

そんなクレイの選び方から使いかたまで

ホームケアが悩まずにできるようになる

ホームケアに特化した集中講座がスタートします

 

怪我だけでなく

痒みや、涙やけなど日々のお悩みに使える

クレイホームケアをお伝えします!

 

 

 

 

 

  2月12日(日)20時募集スタート!

 

獣医師監修

「犬と猫のクレイホームケア二日間週中講座」では

この花粉症ケア・痒みのケアに力を入れています。

 

クレイだけでなく、ハーブウォーターやハーブを使ったホームケアをたっぷりご紹介します。

 

初回限定特典で、受講料10%割引になります(5000円引き)

受講料55,000円→50,000円

 

◆クレイスタートキット(ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取りスポンジ)

 

◆アロマフランスクレイ全4種類のクレイセット

 

◆何度でも見返して学べるテキスト

 

◆講座の録画動画

 

が含まれていますので、動画で復習しながら

受講したその日からクレイを使えるようになります。

 

受講中の質問も無制限でできますので

クレイの使い方や使ってみての疑問もすぐに解消できます。

 

愛犬・愛猫の痒みやアレルギー症状は、見ていてとてもツラいですよね。

そんなときにできることがある嬉しさ

相談する人がいる安心感

 

今年からは、クレイが心強い味方になると思います。

一緒に乗り越えましょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「犬と猫のクレイホームケア集中講座」

 

◆第一回2月22日(水)10時〜13時

 

◆第二回3月8日(水)10時〜13時

 

オンライン講座

両日参加できない場合でも、動画受講できます。

 

 

講座カリキュラム等の詳細はこちらから

 

https://ameblo.jp/aikuni3000/entry-12787833095.html

 

 

2月12日20時〜募集スタートです。

お問い合せ・先行案内ご希望の方はこちらからお申し込みください!

 

https://pro.form-mailer.jp/panel/forms/240753/fieldset

 

 

image

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

-