image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily.s Lab.高橋恵美です。

 

今年で最後になった

車山高原リトリートレポート前編

に引き続き

後編

初開催ラッフルゲームレポートから!

 

そもそもその聞きなれない

ラッフルゲームって何?のお答えから・・

 

ラッフルゲームとは

ラッフルとは、皆様にラッフルチケットを購入してもらい、

チケットの半券を主催者側で回収、半券を皆様に持っていてもらう。

 

そして景品の中から、自分が欲しい品だけに

このチケットをおき、

最後にくじ引きで当選者を決めるという

とても単純なゲームです

 

チケットを追加購入して、チケットの枚数が増えれば

当選する確率があがるので

どうしても欲しい!と思う時は

チケットを購入しえ抽選にのぞみます。

 

これがチケットのサンプル。

 

 

このチケットを、欲しい景品の前に入れていきます

 

image

 

 

今回、景品は

セミナー講師の梨恵さんと、私が提供しました。

 

1番人気は、静岡といえば!

知る人ぞしる、由比のホワイトシッブツナ缶

このツナ缶食べたら

他のが食べられなくなるよ!

 

うふふふふ♥️

見事、わたくし当選しましたの。

主催者なのに、大人気なくてすみません。

 

他に当選したのが、

滑り止めつきカフェマットと

k9のおやつ!

 

くじ運の良さ発揮いたしました。

 

 

 

私が提供したのが

 

栄養おやつ(腎臓極薄スライスチップ)

image

 

クレイセット

 

image

 

クレイ石鹸シャンプーセット

 

麻布十番豆源本店限定おかきと、静岡県茶

 

梨恵さん提供は、

静岡県民ならみんな知ってる「こっこ」

 

トリマーさんセレクトの保湿剤や

手作りフードキット

 

猫モチーフグッズなど、盛りだくさん!

 

ラッフルゲーム大盛り上がりでしたー!

 

チケット購入代金は、なんと

【すずちゃん募金】という形で

保護活動費にご寄付いただきました。

 

ありがとうございました!

 

ただ、募金をするよりも

欲しいものがゲットできて 

楽しくて、いいことづくめのラッフルゲーム

 

これからイベントの時にぜひやってみたい!

楽しみながら保護活動に参加できるって

すごく良い♡

梨恵さん、素敵な企画をありがとうございました。

 

そして赤煉瓦1番のお楽しみは

なんと言ってもオーナーのご飯

前菜から大興奮の美味しさ!

手前のネズミ🐀もたまらないよね。

 

ネズミの鼻が狙っている

レンコンのゴルゴンゾーラチーズが

最強に美味しかった。

 

史上1番だったかも。

みんな、悲鳴あげてたよね。

 

赤煉瓦といえば、この鉄板ステーキ

自家製醤油麹を乗せて食べたら

美味しくて崩れますよ(笑)

 

バターナッツのスープは

濃厚で、食べるスープ

 

書ききれないのでこの辺にしますが。

 

朝ごはんま、最強です。

 

ビーツと人参の自家製パンは

当然のように、

どこのうちのワンちゃんも食べてたよね。

 

もちろん
ワンちゃん用のスペシャルメニューも♪
猪肉と八ヶ岳たっぷり野菜🍅
 
image
 
image
 

愛犬と一緒に

こんなに美味しいお料理をいただけるのは

赤煉瓦ならでは。

本当にありがとうございました。

 

リトリートの楽しみのひとつは、

みんなで高原をお散歩すること。

 

朝起きたら雲海が広がり

快晴の青空。そして気温19℃

涼しーいー♪ 

 

みんなで、高原の風を感じながら

お散歩。気持ちよかったね

 

 

 

 

image

 

 

毎年こうやって、

愛犬と一緒にリトリートイベントを開催させていただき、本当にありがとうございました。

 

今年で最後になってしまいましたが、

オーナーみさちゃんに、心から

感謝いたします。

 

赤煉瓦を後にして、

毎回お約束のコースは

道の駅で、産直野菜を買い、

 

今回は、小淵沢道の駅で

オーガニック野菜や、食用ほおずきを

目いっぱい買い

清里の清泉寮までドライブ

 

image

 

清泉寮の森をお散歩して

ソフトクリームを食べるのは

お約束になっております。

 

image

 

日陰にいると肌寒いくらいの

涼しい風の清泉寮

ジャジー牛さんたちも、のーんびり。

 

 

懐かしい味の

ソフトクリームは、青春の味👅

 

いつ来てものんびりできて最高

 

【番外編】

やはり八ヶ岳に行くと必ず立ち寄る

蓼科ハーバルノート

 

季節のディスプレイが素敵

 

 

ありがたいことに、こちらは

抱っこすればペットもお店に入れます。

 

この日は、なんと

萩尾エリ子先生がいらっしゃって

メイサと記念撮影してくださいました。

 

 

とっても優しく声をかけてくださって

良い思い出です。

 

今回も、大阪・和歌山・東京・名古屋・静岡と

ものすごく遠くからご参加いただきました。

 

みなさん、参加して良かった!と

笑顔で帰られて本当に嬉しいです。

 

愛犬との思い出はプライスレス

これからも、愛犬と楽しめるイベント開催していきたいです。

 

 獣医師監修 アニマルクレイ講座スタート10月18日20時募集スタート

アニマルクレイ講座

アロマフランス認定

アニマルクレイテラピスト講座

全5回 土曜・平日クラス振替可能

全てオンラインzoom講座

 

▪️土曜日クラス

①11月2日 ②12月7日 ③1月11日 ④2月8日 ⑤3月8日

 

▪️平日月曜クラス

①11月11日 ②12月9日 ③1月13日 ④2月10日 ⑤3月10日

 

<所要時間>  4時間×5日間 

 

受講料 11万円(税込)

<受講料に含まれるもの>

 ・講座で使用するテキスト 

・クレイスタートキット (ガラスボウル・竹スパチュラ・拭き取り用スポンジ) 

・5種類のクレイセット 

 ※発送料込み 

 

<アニマルクレイテラピスト資格取得> 

講座終了後、希望者にのみ、

「アニマルクレイテラピスト資格取得試験」をご案内します。