犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

 

アニマルクレイテラピスト講座

募集スタート

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

10月16日は、

マロンの命日でした。

 

庭の金木犀の香りが流れてくると

マロンの旅立ちを思い出します。

 

image

 

マロンは、突然痙攣発作を起こして

1週間で光の国へと旅立ちました。

そして、我が家のシンボルツリーでもある

大きな木の下に、ルパンと共に眠っています。

わんことの別れ

 

命日の日に、マロンが眠る場所のよこに

弱った蝶がいました。

 

image

 

飛ぶことができずにその場でパタパタと

羽を動かしていました。

 

その様子からして、

助けてあげることは難しそうで

そっと庭のハイビスカスの花の中に

入れてあげました。

 

image

 

 

気になって様子を見に行くと

すこーしずつ動いていて、花から落ちてしまっていたりするので

落ちない場所に移動してあげたりしてました。

 

image

 

マロンの命日だから、会いに来てくれたのかなー

なんて思わずにはいられないタイミング。

いつ死んでもおかしくないかんじなのに、

行くと羽をすこーし動かしてお返事してくれて

夜を迎えました。

 

image

 

明日また会えるといいね、とつたえて

朝起きて見に行くと

かろうじて動いていた。

頑張ったねー!と声をかけて1時間後くらいに

土の上に落ちていました。

そしてもう動くことはなかったです。

 

その蝶はもちろん、庭に埋めてあげました。

蝶の生きる時間は長くはなく、

その最期の時に、

マロンを埋葬した木の根本にやってきて

それがマロンの命日だった。

 

image

 

そして、命をまっとうして

また土にかえっていった。

 

誕生日も命日も、365日の中でたった1日

その1日を選んで

マロンの眠る場所にやってきて

1日で旅立っていった。

 

いろんな「たまたま」が重なった

蝶との出会い。

 

動物をはじめとした生き物との出会いは

偶然だけじゃなくて

深い繋がりがあるんだよね。

 

どんな姿にかわっても、

また会いたい。

 

そして、会いにきてくれたとしたら

ちゃんと気付いてあげたいね。

 

我が家では2歳の時にトイプードルのルパンを事故で亡くし
 
M&R
 
マロンも先天性の病気がきっかけで
7歳でお別れしました。
 
だからこそ、いつお別れしても悔いがない毎日を
と思い、日々暮らしています。
 
飼い主として一番辛いのは
 
あの時ああしていたら・・
もっといろいろしてあげたかった・・
その後悔の気持ち
 
もちろん後悔のない別れなんてないとは思うけれど
「やり切った」
そう思えることはとても幸せだと思います。
 
募集スタートした
アニマルクレイ講座は、
そんな愛犬・愛猫のためにできるたくさんの幸せを
お伝えしています。
 
クレイだけでない、
たくさんの情報をお話ししましょう♪
 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 募集スタートしました

【アニマルクレイセラピスト講座】 この講座はクレイの講座ではありますが、 不妊手術のことや、 栄養・ワクチン、電磁波のこと などなど・・・ 動物たちを取り巻く、 いろんな問題や対策についてもお伝えしていきます。 今年最後のクレイ講座になりますので ぜひご参加お待ちしてます!

 
image
 

 

  アニマルクレイテラピスト資格講座

 

【開催日程】 全てオンライン開催 アーカイブ動画毎回配信します。 *土曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月11日  2)12月9日 3)1月13日 4)2月10日 5)3月9日 *平日月曜クラス 全5回 10時~13時 1)11月13日 2)12月11日 3)1月15日 4)2月12日 5)3月11日 *詳細・お申し込みは エミリーズラボオンラインストアをご覧ください。 https://emilys-lab.stores.jp/items/645cb8f138b3a5002d15eabb