人とわんこのホームセラピスト
emilyです。
新年度のスタート4月1日は、
新元号の発表の日。
そしてエイプリルフール笑
そんな日に、
伏見稲荷神社⛩の稲荷山に登ってきました。
千本鳥居で有名な伏見稲荷の中にある
稲荷山は233メートルの山。
なんだ、そんなものなの?と思うでしょうが。
これがものすごくキツイ山なのです。
頂上まで、真面目に笑歩いて
いや、必死に歩いて帰ってくるまで
ゆうに2時間はかかります。
その上、桜シーズンのこの時期は
千本鳥居を通過するだけで
アメ横のような大混雑。
この日の天気予報は雨☂️80パーセント
最高気温7度予想😱
超晴れ女の私も、
ちょっと弱気になりつつも。
京都に向かう新幹線からは
こんなに美しい富士山が🗻姿を見せて
見送ってくれましたー!
予報に反して
伏見稲荷に着いた時には晴れ間も♬
本殿にご挨拶をして、いざ登山!
いくつもの小さな神社を通り
その中のいくつかにお詣りをして、
一気に山頂目指して歩きます。
途中、まさかの雹が降ってきて
心が折れそうになったけど。
薬師舎で、
御神水で茹でた、ゆで卵を食べて元気を出し
みんなで、励ましあってなんとか頂上へ!
頂上に向かう途中で、
真由美さんのラインに
「新元号令和」になったようだと。
れいわ?ってどんな意味なのー?
なんて言いながらも、
疲労もピークで、とにかく下山。
その頃から、空は晴れてきて
景色は一転✨
途中、立ち寄った
足腰の神様「腰神不動明王」では、
職員の方が、親切に
「元号はこれに決まりましたよ」と
見せてくれたのがこちら。
【りょうわ】
あれ?
れいわじゃないのー?
などとワイワイしつつ
足腰が丈夫で、
一生自分の足で歩けますようにと
真剣にお詣りしました。
無事に登山を終えて記念撮影
若干疲れがー笑笑
そして、丸もちもしっかり食べて
登山の疲れも吹き飛びました。
翌日は、アロマフランス🇫🇷の授業の日。
実習はものすごいタイミングで
足裏パック!
片足だけクレイパックをしたら、
その軽さと、
血行の良さにびっくり‼️
登山の疲れも一気に吹き飛びました♡
そして最高のご褒美がこちら
みんなの憧れソラくん♡
真由美さんの愛犬ソラくんは
10歳とは思えないラブリーさ(^^)
アロマフランススタッフ総出で、
ソラくんにご挨拶。
約1名、断固拒否された方も…😑
ソラくんスマイルで、
登山の疲れも何処へやら〜
新年度のスタートは、
こんなパワフルでhappyな一日でした!
お参りだけでなく
ぜひ、稲荷山にも登ってみてください〜♪
emily













