人とわんこの

ホームセラピストemilyです


7月は、我が家に嬉しいお客様がたくさん♪

FullSizeRender.jpg

メイサの2歳違いのお兄ちゃんのナイルくん

東京からわざわざ、会いに来てくれました♡

FullSizeRender.jpg
首輪がなければ

飼い主も見分けがつかないほど(笑)

FullSizeRender.jpg

鳴き声までそっくりだった・・

名古屋からも

動物大好きな素敵なお友達も

メイサ達に会いに来てくれました♪


後半も・・

IMG_5858.JPG

こどもとアロマ あきちゃんは、

わんことの暮らしを夢見て

メイサ先生による、お散歩レッスンを受けにきました(笑)



IMG_5932.JPG

ATR協会 あっちゃんも、

秒単位のスケジュールをぬって

酷使しているカラダメンテナンスを受け

リフレッシュ



皆さん、メイサとBeeに会うのを

とても楽しみにしてくれていて

2匹のわんこと遊んでくれました♡



そして、全員が驚くのが

わんこたちの、毛艶の良さ

特にBeeの毛並みと、被毛の柔らかさは

触ってビックリするらしく

馬のようだと(笑)


IMG_5965.JPG

これは、あきちゃんが撮ってくれた写真

Beeの艶やかな毛並みが

とってもきれいに写ってる、お気に入りの一枚

IMG_5963.JPG

メイサもプリティ♡


この毛艶は

食べている物、飲んでいる水

使っているシャンプー

生活している環境

全てがあらわれているのだと思います。



最高級のシャンプーを使っていても

食べている物が、品質の悪いものだったり


高級馬肉を食べていても

添加物いっぱいの合成のものばかり使っていたり


オーガニックの食べ物を食べ

オーガニックの物でケアしていても

ストレスいっぱいの毎日だったり・・


結局、いろんなものの

バランスなんだと思う


我が家では、

最高級のものばかり使っているわけではなく

心がけていることは

バランス良く続けるということ


そして、一番は

穏やかに暮らすこと



日が暮れる頃に出かける

大好きなお散歩コース

IMG_5670.JPG

波の音を聞きながら

走ったり、ボール投げをしたり

IMG_5586.JPG

黄昏れたり(笑)

そんな毎日が、

きっと毛並みに表れているんだよね。


(だったら、飼い主の毛並みも良くなりそうなんだけど・・

 なかなか、そこは難しいのよね〜)



わんこたちの、

お肌や、被毛ののトラブルで

お悩みの飼い主さん、多いですよね。

原因って、ひとつではなくて・・・

ご飯だったり、シャンプーだったり

ストレスだったり・・・

予防注射や、防虫の薬剤

いろんなことが絡み合っていることが多いと思うのです。


そういう原因を、探してあげることが

ピカピカ、艶々の毛並みに近づく一歩ですよね♪

IMG_5576.JPG

そして、

時には、Beeのように

ヨダレを垂らして、無防備に寝ることも

必要ですね・・・

emily