お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

こどもの風邪、ケガ、皮膚のトラブル、アレルギー(喘息・花粉症・アトピー)などをアロマ、ハーブウォーター、クレイを使ってやさしくお手当。お薬を減らしたいママのための自然療法スクールです。

こどもとアロマの原亜紀子です。


 

昨日は

「種まきから布ができるまで」

というWSに参加してきました。

 

私の隣の畑は機織りの先生が

綿花を育てているのです。

 

10月まで続くので

最終的にもし布っぽいものが織れたら

(いまはできる気がしません・・)

報告したいと思います。

 

そんな感じで

春の畑作業や田んぼ準備

それにまつわる手仕事を体験するのに
とても忙しい毎日(楽しい!)ですが

2月からスタートした
ママのためのアロマの化学も
毎回新しい発見があり
楽しみながら講座をすすめています。

早くも8回連続の前半がおわり
折り返し点に来ました。


もともと
超苦手分野の精油の化学について
講座をつくろうと思った
きっかけの1つが

精油を内服や高濃度で
たくさん使うことについての
質問がとても増えたことでした。


精油(アロマ)は
ホームケアの場面では
主役級で活用できるアイテムです。

でもいまは
いろんな情報が溢れていて
それを鵜呑みにして
安易に使いすぎる人も増えていると感じます。




精油は自然なものだから安全
と思われがちです。

たしかに
植物由来ではあるけれど
「自然なもの」というのも
ちょっと違いますよね。



精油は
植物がつくりだす成分の
ほんの一部分ですし
植物中にあるときよりも
かなり濃縮されたものです。

アロマテラピーを
学んだことがあるなら
当たり前に感じるこのことを
知らずに使っている人も
じつは多いのではないかなと思います。



植物は光合成で
光エネルギーを利用して
水、二酸化炭素を原料に
自分の体を作る材料や
成長するためのエネルギー物質を
作り出します。




このとき
合成経路が枝分かれしていき
それぞれの経路で
植物がいまの環境で
いかに強く生き抜き
子孫を残していけるのか
という目的のための物質を
必要に応じて作っていきます。



その植物のオリジナルな成分
それが二次代謝産物で
精油を構成する芳香成分も
その一部に含まれます。


植物たちは
ゼロのところからすべてを作りだし
必要に応じて
物質を変化させたりしながら
生き抜いていくために
活用していくのです。



精油のもととなる
エッセンスは

・微生物からの感染から身を守るため
・虫や動物に食べられないため
・周囲の仲間に危険を知らせるため
・鳥や虫を引き寄せ受粉を手伝ってもらうため
・傷ついた部分の修復をするため
・強い紫外線から身を守るため

などなど・・
のさまざまな目的で作られます。


同じ植物から抽出されても
部位によって成分が違うのは
植物はその場所に必要な成分を作り
使い分けているからです。

葉なら
虫を寄せ付けないための成分
お花には
虫を引き寄せる成分というように。





そして
植物が自分のために作った
エッセンスの働きは
精油となったときに

抗感染作用や抗酸化作用
昆虫忌避作用や皮膚組織修復作用
瘢痕形成作用など・・

人にとって有用な作用となって
私たちを助けてくれるのです。




精油の芳香分子を
くわしくみていくと
植物たちが
どんなふうに作っていったのかを
垣間見ることができます。


この芳香分子は
あの芳香分子の
この部分をちょっとアレンジして
作り変えたものなんだな
とか

一部分をちょっと変えただけで
こんなに刺激が強くなるのか!
と驚いたり

反対にちょっとした構造の違いで
かなりマイルドに変わるのだな
と感心したり・・




最初は意味がわからなかった
芳香成分のカタカナの意味も
構造式のカタチも
知れば知るほど
おもしろくなってきます。



いま、お米作りで
たくさんの工程があるということを
体験している途中なのですが
すでに私のなかでは
お米1粒の価値が
大きく変わってきています。


それと同じように
精油の1滴が出来上がるまでに
植物がC・H・Oなどの
ごく限られた原子の組み合わせを
体内で代謝していく過程を
知ってしまうと
精油をむやみやたらと使おうなんて
とても思えなくなるのです。





さいきんは
蒸留のワークショップが
いろんなところで開催されています。

もし見つけたら
ぜひ参加してみてほしいな。

ほんのわずかな精油を抽出するのに
どれだけの植物を使うのかが
よくわかりますよ。


そして
その植物たちは
なぜ芳香成分を作っているのか
植物の体内で
どんなふうに作られていくのか
ということも
想像してみてほしいなと思います。



いまは春の種まきシーズン。

私も
ハーブを畑で育てるところから
始めてみます。

まずは蒸留できるくらい
収穫できるようになりたいな。

きっと
そうやって体験したあとは
私にとっての精油1滴の価値も
これまでとは大きく変わっていくのだろうな
なんて思っています。



精油をたくさん使っても
体に問題があるのか、ないのか。

ということも
もちろん大切なことではあるけれど

その前に私たちは
植物が生き抜くために作った
大切な産物をいただき
使わせてもらっているのだということを
忘れないようにしたいですね。





さて、
今年はいろんな体験をする年と決めたので
やりたいと思ったことは
失敗も含めて
どんどんチャレンジしていきます。

面倒くさくなって
やらなきゃよかったかも・・
と後悔することほど
じつは得られるものが大きいから

大変なときは
未来の私がすごく感謝するはず!
って思って頑張ってます笑



しばらく
メルマガもお休みがちでしたが
4月からは発信のほうも
再開していきますね。



インスタのストーリーズでは
畑の様子をアップしてます


ハイライトの
「自然農初心者」
「お米づくり」で
これまでの様子をみられます

インスタはこちら
 

 


 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ

 

 

 

こどもとアロマの原亜紀子です。

 

お米づくり

田植えまではやることが

たくさんあるので

忘れないうちにレポしておきます。

 

 

前回は3/15の種籾の準備まででした。

 

 

☆3/23催芽処理

 

種籾は選別して温熱消毒後

8日間流水に浸けておきます。

 

水温の目安としては

8日間で積算温度が100度になるくらいが

適温だそうです。

(水温11~13度)

 

ところが今年は寒の戻りがあって

水温が低く平均10度。

例年よりも積算温度が20度程度足りず・・

 

そのため

8日目(3/23)に種籾を水からあげたあと

30度のぬるま湯に20時間浸けて

催芽処理を行ったそうです。

 

石川さんによると

この催芽処理によって

芽があと少しででてくる!

という鳩胸の状態までもっていくそうです。

 

でも、芽がでてしまうと

種まきのときに芽を痛めてしまうので

ぎりぎりの状態にするのがポイント。

 

だからこのあたりは

作業はきっちりスケジュール通りに

おこなっていくことが

とても大事なのだそうです。

 

 

 

☆3/23育苗箱に土を詰める

 

この日は

私は参加できませんでしたので

石川さんのレポを参考にレポ笑

 

3/13に山土をふるいにかけて細粒化して

菜種カスと混ぜ合わせ

10日間熟成した培養土。

 

これをさらにふるいにかけて

もっと細粒化していきます。

 

 

18ℓの土嚢袋21袋分378ℓ

育苗箱に土を詰める作業を88箱分!

 

土は育苗箱の4/5まで

種まきしたあとに土をかけるスペースを残して

つめていきます。

image

 

 

 

☆3/24 いよいよ種まき!

 

雨予報でしたが

雨でもやります!のアナウンスに

7名が集まり作業が始まりました。

 

昨日準備してくれた

土を詰めた育苗箱に

水が下から滴るくらい

かなりたっぷり目に水をかけます

 

image

image

シャワーで水をたっぷり

これを数回繰り返しました

 

次に機械を使って

育苗箱に種籾を均等に撒いていきます

image

 

image

これはテストをしてみて

1回に撒く量がピッタリになって

みんなでおぉ~!!と喜んでいるところ

 

もともと納屋にあった古い機械を

使わせてもらっていて

修理しながら使っているそうです

image

こんなにびっしり蒔くのね

 

そこに薄く土をかけて

きれいにならします

image

中腰が続きけっこう腰にきます

 

温度設定ができる出芽機へ(26度)

並べて入れていきます

image

 

流れ作業で

テキパキを作業は進んでいきました

 

これとは別に

小学校の実習用の苗は手植えのため

小さな穴に3粒ずつ手で種籾を入れていきます

 

image

これも老眼のおばちゃんには

地味につらかったわ

image

こんな作業こそ

小学生のこどもたちが喜びそうですが

学校のカリキュラムの関係で

こどもたちが作業をする時間はとれないそうです

ざんねん・・

 

 

 

3/27 発芽スタート

 

石川さんのレポより

入庫から3日目で発芽スタート

 

例年より1日遅い

やはり水に浸けていたときの

積算温度が低かったせいではないか

とのこと。

 

 

 

3/29 一斉発芽

 

image

心配されていた発芽の遅れですが

この日に一斉発芽

 

 

3/30 発芽機より出庫→ビニールハウスの育苗プールへ

 

私は参加できず

また石川さんのレポを使わせてもらってのレポです

 

image

苗を移動するハウスの整備

草刈りやプールのお掃除

image

プールにシートを敷いて

苗を移動配置していきます

 

image

まだ薄い黄緑色の苗

image

直射日光を避けて

少しずつ光に慣れていくために

黒い被覆資材で

ビニールハウスを覆うのだそうです

 

image

翌日(3/31)には

緑色が濃くなってきました

すごいなぁ・・

 

 

こうやって

記事にまとめるだけでも大変なのに

管理人の石川さんは

すべての作業と毎日様子をみにいって

細かいレポをしてくれています

 

大切な機会をいただけているので

できる限り参加して

いろんな体験をしていこうと思っています

 

image

真ん中が石川さん

image

こちらは酒庭さん

石川さんといっしょに

毎回作業をしてくださっています

 

image

桃がきれいでした

近くには湧水がくめる場所もあり

本当に豊かな場所です

 

 

ではでは
 

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ

 

 

 

 

 

こどもとアロマの原亜紀子です

 

image

春分も過ぎ

あたりは新緑でいっぱい

虫さんたちが活動を始め

山ではカエルの鳴き声と

鳥さんたちのさえずりと・・

ウキウキでしかない季節になってきました!

 

さて

今年から参加するお米作りの活動が

3/10からスタートしました

 

恥ずかしながら

これまでお米作りの工程を調べたことすらなく・・

すべてが初めて尽くしの1年になりそう

 

私が来年見直すためにと

お米を購入してくださった方へ

田んぼの様子をお知らせするために

作業の記録をしていきたいと思います

 

 

 

☆3/10(日)

田んぼの荒起こし

image

緑肥用レンゲの種を昨年の秋にまいていて

ふわふわになってきたレンゲの葉っぱを

土にすきこみます

 

花が咲いてしまうと

栄養過多になってしまうらしく

早めに土にすきこむそうです

 

この田んぼは

農薬や除草剤、緑肥以外の肥料は使いませんが

機械は使います

 

希望者は

手作業でやってもよいとのこと

 

image

 

image

そのあとトラクターも使いました

まさか自分がトラクターに乗る日がくるとは・・

image

終了後みんなでお疲れ様~の図

手前の方がアースデイの主催の方
 

4/14(日)10時~16時で
修善寺駅西口広場で

アースディ修善寺2024が初開催されるそうです

 

畑でも無農薬のお米の販売と

機織りの先生のWSなどで出店するそうです

 

 

 

☆3/13(水)

育苗のための土づくり

 

前日に管理人の石川さんが

山土を仕入れておいてくれ

その土をふるいにかけたあと

土54リットルに対して

菜種油かす500グラムをしっかり混ぜて

土嚢袋に詰め込みました


なぜに山土?なのかは

深いところから採った土で

種などが入り込んでいないので

育苗に適しているとのことでした
 

image

みんなでふるいにかけてます

けっこう重労働で筋肉痛が大変だった💦

 

image

体力がないため

コンクリートミキサーで混ぜる係になる笑

 

image

18リットルずつ袋につめて

冷暗所で10日以上保管

 

 

☆3/15

種籾の塩水選別と温湯消毒

 

ぽかぽかのお天気のなか

田んぼから少し離れた山荘で

種籾の選別、消毒作業をしました

 

種籾は昨年収穫した

ミルキークイーン

 

比重1.13の塩水(水20リットル・塩5キロ)をつくり

そこへ種籾を入れて

浮いてきたものは外し

沈んだものだけを使います

image

image

最初は半分近く浮いてしまって

けっこう多くて驚きました

 

選別後はすぐに塩水を洗い流し

そこから1時間以内に

60度のお湯に10分いれて温湯消毒

病害虫の駆除だそうです

 

お湯からあげたら

流水ですぐにしっかり冷やして

8日間ほど流水しながら浸けておきます

水温が11度くらいがよいそうです

 

 

ということで

8日後の23日には

育苗箱へ土を詰める作業があり

翌日24日には種まきの予定

 

 

田植えの時期はGW中を予定していて

そこから逆算して

いつ何をしたらいいのかを

石川さんが全部スケジュールをたてて

連絡や下準備などもぜんぶやってくれています

 

ほかにも

私たちの畑のサポートもしてくれたり

いったいどれだけタフなんだ??

 

でも、いずれは

初心者の私たちが自分たちだけでもできるように・・

ちゃんと覚えてねー!

と細かい資料も作ってくれているので

みんな真剣にメモったりしながら

作業に参加しています

 

1年たったら忘れちゃいそうだけど・・

この記事も

来年きっと役に立つであろうと思い

すこし細かく記録してみたのでした

 

image

石川さんの手打ちそばを

山荘のお庭で食べる

 

 

田んぼは

さいきん越してきた

20年来の友人と一緒にやることになりました

image

もう何年も会えてなかったから

一緒にお米作りできるなんて

お互い想像もしてなかった

 

こんなふうにみんなでワイワイ

楽しく畑や田んぼ作業ができるなんて

夢みたい

 

恵まれた環境を十分に生かして

いろんなことに挑戦してみたいし

そのために仕事もがんばりたい

 

さいきん畑のことばかり発信してますが

アロマのほうも

いままでこんなに勉強したことない

というくらいにがんばっております

 

「ママのためのアロマの化学」は

第4回を終えて

折り返しになりました

 

今年はアロマだけでなく

ハーブを育て学び直して

暮らしと繋げた発信をしていきたい

と思っています

 

image

左側が矢車草

 

 

お米づくりその②

 

 

 

 

4/15・16には

「学ちゃんと春の環境改善&畑しごと」

を畑で開催します

 

予定していた友人が

参加できなくなってしまったりしたので

もしかしたらメルマガとかで

数名募集するかもしれません

 

また詳細決まりましたら

お知らせしますね!

 

 

 

3/31まで限定配信中

 

過去のライブ配信の録画を
3/31まで無料配信します。

 



よかったらご視聴くださいね^^

動画は公式ラインに登録後
「花粉」とチャットしてもらうと
URLをお知らせしています。
友だち追加


いまあるつらい症状を楽にして
この時期を乗り切る方法は
いろいろとありますので
動画を参考にして
今年の花粉症を乗り切っていきましょう。


昨年好評だった記事

 

 

インスタのプロフィールのハイライトにも

花粉症関連のリールがまとめてあります→☆

 

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ

 

 

 

 

 

 

※受付終了しました。
たくさんのご協力ありがとうございました!
ご注文くださった方へは

集計後にメールで連絡いたします。
もう少しお待ちください。


*************

こどもとアロマの原亜紀子です。

 

あっという間に3月ですね。

 

昨年から始めた自然農の畑では

各自の野菜作り以外に

いくつかのグループがあって

お米、大豆、小麦なども栽培しています。

 

私も今年は

お米と大豆づくりに参加させてもらえることに。

 

image

8月に初めて畑見学にいったときにみた田んぼ。

 

お米も無農薬、無肥料で育てています。

 

畑や田んぼは

お仕事を引退したおじさま方が中心になって

活動されているのですが

 

下準備のための膨大な作業
初心者のサポート

小学校の稲作実習
養護施設へのお米の寄付など・・

 

毎日のように体を動かして

みなさんお元気で

いつもとってもいい笑顔。

 

豊かな暮らしかたって

こういうことなんだろうなと思います。

 

 

 

 

さて

ここからが本題です。

 

昨年、田んぼで使う機械が壊れしまい

購入資金のために

今年はお米をいつもより多めに

販売をすることになったそうです。

 

先日の畑WSのときにも

みんなでいただきましたが

炊き立てご飯も

翌朝冷めたご飯をおにぎりにしても

とっても美味しかったです♡

image

写真では伝わりにくいですが笑

美味しかったよ♪

 

 

このお米を

あと90㎏くらい販売できるそうなので

購入してくださる方を募集します。

 

 

品種はミルキークイーン・ミルキーオータム
※追加であきたこまちもあるようです
品種にこだわりなくご注文いただけるとありがたいです。

 

もみ殻の状態の保管してあって

発送するときに玄米か白米にしてくれるので

新米に近い状態で

美味しく食べていただけると思います。

 

価格は重さによって変わりますが

玄米1kg(白米0.9kg)1,000円(税込)

玄米2㎏(白米1.8㎏)1,900円(税込)

玄米3㎏(白米2.7kg)2,700円(税込)

玄米5㎏(白米4.5㎏)4,250円(税込)

玄米10kg(白米9kg)8,000円(税込)

玄米20㎏(白米18㎏)16,000円(税込)


ネットで価格を調べてみたけれど

無農薬のお米ではかなりお安いのでは・・

 

このほかに

伊豆市からのゆうパックの送料が別途かかります。

たとえば関東までなら

5㎏は80サイズの料金918円

 

管理しやすいようにお申込みフォームを作りました。

玄米か白米かを明記して

1㎏単位で注文してくださいね。
(記入例:玄米5㎏・白米2㎏)

 

※受付終了しました

 

お一人どのくらいの量を注文するのかわからないので

お申し込みが在庫量を上回った場合は

キャンセルとなる場合もありますので

ご了承ください。

 

購入できる場合は

私から畑の管理人である石川さんへ

お名前や住所をお知らせして

石川さんより発送してもらうことになります。

 

image

こちらは昨年9月の大豆の畑
 

imageimage

先日、この大豆で味噌を仕込みました。
来年は自分で作った大豆でできるといいな。


ランチタイムは
畑の蕎麦の手打ちそばでした。

贅沢だなぁ。

 

赤ちゃんから年配の方まで

みんなで集まって

味噌を仕込んで手打ちそばをいただいて

とっても楽しいひと時でした。

 

 

 

こんどの日曜日から

いよいよ田んぼ作業が本格的に始まります。

 

周りの人に助けてもらいつつ

自分のところへ届く食べ物が

どれだけの手間暇をかけてできているのかを

しっかり体験していきたいと思います。

 

 

体験したことは

メルマガやブログで随時シェアしていきますねー♪

 

 




3/31まで限定配信中

 

過去のライブ配信の録画を
3/31まで無料配信します。

 



よかったらご視聴くださいね^^

動画は公式ラインに登録後
「花粉」とチャットしてもらうと
URLをお知らせしています。
友だち追加


いまあるつらい症状を楽にして
この時期を乗り切る方法は
いろいろとありますので
動画を参考にして
今年の花粉症を乗り切っていきましょう。


昨年好評だった記事

 

 

インスタのプロフィールのハイライトにも

花粉症関連のリールがまとめてあります→☆

 

 

 

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ

 

 

 

こどもとアロマの原亜紀子です。

 

 

先週、新講座
「ママのためのアロマの化学」が
無事にスタートしました!

 

 

こんなに集中して仕事をしたのは
何年ぶり?というくらい
年末から講座スタートまでは
休みなしで働いていたので
いまはちょっとお疲れ気味・・。


5月までは
2週に1度の開催なので
まだまだ準備に明け暮れる日々を
送っていますが

ヤマは越えたので
畑へ通う時間もできて
春に向けた準備を楽しんでいます。


image
image
なんと1月には畑の近くに
二十年来の友人が越してきて
同じ場所で畑を始めることになって
ますます楽しくなってきた畑ライフ♪


image
これは友人の畑で

菌ちゃん農法の畝づくりをしているところ。

 

本格的な春が待ち遠しいです。



とはいえ
春といえば花粉や黄砂の季節。

私も先日から
ときどき鼻がムズムズしてきました。

今年は
花粉症講座の募集はおわっているので
過去のライブ配信の録画を
3/31まで無料配信します。



よかったらご視聴くださいね^^

動画は公式ラインに登録後
「花粉」とチャットしてもらうと
URLをお知らせしています。
友だち追加


いまあるつらい症状を楽にして
この時期を乗り切る方法は
いろいろとありますので
動画を参考にして
今年の花粉症を乗り切っていきましょう。

私も自然療法を使いつつ
小麦、乳製品、添加物フリーを
心がけて過ごしていこうと思ってます。



そして、もうひとつ。

昨年、講座を受けて
目からウロコだった
脳と心と花粉症との関係。

今年もオンライン開催が
あるそうなので
気になる方はぜひ参加してみてほしいです。

 


日程もいくつかありますよ。

・2/21(水)18:00~22:00
・2/28(水)18:00~22:00
・3/2(土)13:00~17:00
・3/5(火)18:00~22:00

☆途中休憩を含みます



体にでる症状は
すべて心から・・
そして脳が決めている。

詳しくは去年のレポ記事を
読んでみてね。

 



私は去年の秋ごろ
久し振りにギックリ腰を
やってしまったのですが

そのとき
この講座で教わったことを思い出して
心のガス抜きをしてやり過ごしました。

心と体にでる症状との関係を
知っておくと
お子さんが出す症状についても
いまとはまた別の視点で
みることができるようになると思います。



1月の畑WSでも大活躍してくれた
学ちゃんの愛情あふれるお話
ぜひきいてみてください。

 

image

 

畑WSの様子もリールにまとめました。
よかったらみてね♪

 


 

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ