わんこも、歯が命だと実感

マロン緊急入院その後の記事にも書いたように
緊急手術になり、全身麻酔をかけたため
6歳になっても抜けていなかった乳歯,
歯周病で炎症が強かった永久歯をすべて抜歯しました.
永久歯まで抜歯してしまって大丈夫なのか?
と心配しましたが
炎症の強い歯は、痛みも強く,
しかもうまく噛めないようで
抜歯前も、ほとんど使っていなかった歯のようです
抜歯後は、不自由どころか
すっかり食欲旺盛になり、なんでも食べてくれるようになりました
驚いたのが、手術後の検査結果
手術前、肝機能がすこし低下して
もう少し検査結果が悪くなったら、投薬治療を考えましょうと言われてましたが
手術後は、全くの正常値
今までで、一番良い検査結果になっていました
全身状態も、
頸部リンパの腫れも、すっかりなくなり
とても良い状態に。
先生も
「思ったより、口の中の状態の悪さが、全身状態に悪影響を与えていたんですね。
口の中の状況の好転が、全身状態を今までで一番いい状態にしている。
やっぱり、口腔内のケアは大切なんですね」と。
下痢をしたり、嘔吐をすると
慌てていろんな対処を考えます。
でも、どうしても歯周病の症状は見逃しがち。
わんこだって、人間と同じように
歯周病がひどければ、痛みも酷いし
ひどい口内炎を抱えているような状況になっていると。
言葉で訴えないわんこたち。
見逃していると、本当に命取りになってしまう。
美味しいご飯を食べるとこと。
人もわんこも、生きている大きな楽しみのひとつだと思います。
「わんこだって、歯が命」
この言葉を忘れないで、さぼってしまいがちな歯のケア
続けていきたいと思います。
emily