今日は一日、自然治癒力学校のvanillaさんの講義

(自然治癒力学校東京校ブログよりお借りしました)
その中で、宿題が出ました
講義の中で、私自身もやったのですが
「自分の褒めてほしいこと、褒められてうれしいことを10個以上書く」
それを、家族やパートナーに書き出してもらうこと
vanillaさんいわく、「えっ、そこ?そこ褒めて欲しいの^~?」って思っちゃうことを
案外書いてあったりするのよと
早速、帰宅直後から
夫・息子・娘に書いてもらいました
いつものごとく、ホイホイ!っと気軽に書いてくれるのは夫&息子チーム
しかもスラスラ~っと20個書いてた
褒められたかったのね・・・
その内容、まさしく「そこ、褒められたいの??」っていう部分
夫なんて「肌がきれい」って書いてあるし
息子においては「外人みたい!」「スキンヘッドが似合いそう」だって~
いつものように、娘は冷ややかに「またそういうこと、書かされるのね」と
まあ渋々なんとか10個書き出す
こういう反応の温度差も面白いわ
娘にとって、とても苦手な作業だけれど、こんなきっかけでもないと考えないからね
結果、
こんなに身近にいる家族のことでさえ、え~そうなの?って内容だった
自分がこういうとうれしいかな?とか喜んでくれるかな?なんて思うことと
相手が本当に言って欲しいことは違うことが多いと
こちらが、良かれと思って発した言葉も、
相手にとっては全く心に響かないことだってあるんだよね
今日から、この褒めてほしいリストの内容を駆使して
褒めてみようと思う
またまた~なんて思っても、悪い気はしないはず
きっとHAPPYな気分でいられるよね
家族やパートナーがいる人は
是非、ホメホメリスト作ってみてほしいな
emily

(自然治癒力学校東京校ブログよりお借りしました)
その中で、宿題が出ました

講義の中で、私自身もやったのですが
「自分の褒めてほしいこと、褒められてうれしいことを10個以上書く」
それを、家族やパートナーに書き出してもらうこと
vanillaさんいわく、「えっ、そこ?そこ褒めて欲しいの^~?」って思っちゃうことを
案外書いてあったりするのよと
早速、帰宅直後から
夫・息子・娘に書いてもらいました
いつものごとく、ホイホイ!っと気軽に書いてくれるのは夫&息子チーム
しかもスラスラ~っと20個書いてた

褒められたかったのね・・・
その内容、まさしく「そこ、褒められたいの??」っていう部分
夫なんて「肌がきれい」って書いてあるし

息子においては「外人みたい!」「スキンヘッドが似合いそう」だって~
いつものように、娘は冷ややかに「またそういうこと、書かされるのね」と
まあ渋々なんとか10個書き出す
こういう反応の温度差も面白いわ
娘にとって、とても苦手な作業だけれど、こんなきっかけでもないと考えないからね
結果、
こんなに身近にいる家族のことでさえ、え~そうなの?って内容だった
自分がこういうとうれしいかな?とか喜んでくれるかな?なんて思うことと
相手が本当に言って欲しいことは違うことが多いと
こちらが、良かれと思って発した言葉も、
相手にとっては全く心に響かないことだってあるんだよね
今日から、この褒めてほしいリストの内容を駆使して
褒めてみようと思う
またまた~なんて思っても、悪い気はしないはず
きっとHAPPYな気分でいられるよね
家族やパートナーがいる人は
是非、ホメホメリスト作ってみてほしいな
emily