なにわもAぇも(長いです!) | ふわりフワフワ♪

ふわりフワフワ♪

ふわりフワフワと日常を綴ります


たかが4年、されど4年
振り返ってみればいろいろありました
そりゃそーか
わたしだけじゃないよね、みんないろいろあるわな

そうだ!当時(2020年)は
まだ、なにわ男子もAぇ! groupもジュニアでしたね

2024年6月現在、二組ともデビュー済みと…
これはなかなかすごいことなのかも

2021年11月12日(金) に
なにわ男子がデビューしたのよね

通常、CD発売日は水曜日
しかしデビュー日は金曜日
これは日取りを意識したものだったはず
天赦日だったよね、確か
天赦日だけでなく他にも吉日が重なる日でね

これに関してだけではなく
あの事務所は六曜の日取りを意識、というより
かなり取り入れていると思う

デビュー日、新曲発売日
ツアーやイベントなどの日程発表日etc…
ほぼ吉日だもんね
(まあ吉日と言ってもすべてが吉とならない
場合もある)

そのなかで、よろずよしなのが天赦日

確かに天赦日は日取りは良いのですが
いいことが起こる、と一概に言えないんです
何がいいかと言うと
その日に新しいことを始めたり
あるいは新しいことを始めるために何かをやめたり
やりたいことや発展させていきたいことの
種蒔きをしたり準備をしたりすると良い日なのね

その意味ではデビュー日にピッタリな
日程チョイスだったんじゃないかな

なんていうか、時には売り上げが伸びないとか
なんやかんやあるかもしれないけれど
始めた日が良いので…
なんやかんやあるかもしれないけれど
雨降って地固まるというかね
例えばグループの方向性とか話し合うときに
結果オーライなほうにおさまる、みたいな

だからね、
デビューしたときからどんどん失速してるとか
あんまり気にしなくていいと思う
もちろん、まったく気にしないのはダメだし
なんとかなるならいいやとダレるのもNGよ?

ただ、一番手でトップを走り続けるのも
かっこいいのかもしれないけれど
コンスタントに二番手、三番手でいるほうが
いろんな意味で良いと思うのです
それは揺らぎが少ないということだから

なにわ男子のメンバーは
揺らぎにはあまり強くなさそうでしょ?
パイオニアとして切り拓いていく
英雄みたいな感じではないよね

でも、お茶の間に必要なアイドルとしての
清涼感や可愛らしさがある
それって大したことないようで
すぐ飽きられたりすると言われたりするけど
持ちたくても持てない
纏いたくても纏えない
ものすごい強みだとわたしは感じる

いそうでいないし
ありそうでなかったグループだと
ずっと思ってるよ

大人路線にも少しずつギアを入れてるよね
無理にダンディズム気張ろうとしないで
若さゆえ、煌めくゆえの
大人路線を楽しみにしています


そして先日
2024年5月15日(水) にAぇ! groupもデビュー

本当は昨年デビューする予定だったみたいね
いろいろあったから延期になったのは
致し方ない

あ、そうだよねぇ
事務所が大変でしたね
今も続いていますが…

まさか屋号が消えるとは思わなかったし
ニノや松潤や斗真くんや風間くんや
堂本剛くんなどが独立するとか
事務所に居ながらグループを脱退して
個人活動するとか

SNSに個人アカウントを開設する
所属タレントが何人もいるとか

エイトにいたっては
(WEST.やtimelesz←スペルあってる?もですが)
グループ名が変わるということもありました
変わるというか変えざるを得なかったというか

Aぇも事務所関連のゴタゴタに加え
メンバー1名が直前に脱退したり
順風満帆にはいかなかったですが
デビューを勝ち取れたのは
やっぱり嬉しかったよね

関ジュ沼にハマるきっかけをくれたのは
正門くんだから

今はサタプラ観たり
歌番組を観たりするくらいにまで
落ち着いてしまいましたが 笑

それでも応援する気持ちに変わりはありません

Aぇの『PRIDE』という曲が好き
初めてYouTubeで聴いたとき
泣いちゃったんだよね

なんでだろう、、?
何の気なしに聴いたのに
歌も演奏も予想を遥かに超えていたから…
不意打ち喰らった感じでね

末澤くんのハイトーンボイス
シャウトする姿
正門くんのギターソロ
リチャくんのrap
この人たち、本当にジュニア?と思うほど
クオリティー高くて

しかもデビューすんぞ!夢叶えんぞ!
そんな心意気がビシバシ伝わってきて
デビューしようね、とか
デビューしてほしい、とかじゃなくて
この人たちデビューする、って
確信に近い何かを感じたの

わたし歌とかダンスとか
何らかのパフォーマンスを浴びて
涙が流れたとき
ほぼ確でうまくいくし叶うのよ
そのグループや人のデビュー・新曲・ドラマetc が
(デビューしてから言うと
撮って出しっぽいけどさ)

Aぇは確かにエイトに似たところがある
でも、二番煎じ・三番煎じではないと思う
誤解を恐れずに言うと
末澤くんの発声や歌唱力が桁違いなのと
リチャくんの身体のしなやかさと
ダンスや歌の上手さとハーフという個性や
(ここでは個性と表現させてください)
ヤングシンバ経験者の晶哉くんの
音楽面でのポテンシャル
あの事務所にいそうでいなかった
塩顔?(というのか)と長身なのに
大型犬を彷彿とさせる可愛らしさなんかが
すでに煎じていないからね
(※エイトが良い悪いではないので誤解しないで
くれたら嬉しい)

わたしはエイトが大好きなので
おとすつもりはさらさらありません!

Aぇは、なにわ男子や他の人気グループとは
違った形で売れると思ってます


今は、7MEN侍とAmbitiousが気になる
侍くんたちは2021年あたりから
急に好きになったの
きっかけはまったく覚えていない 笑
いまだに何で気になり出したのかわからないけど
関東ジュニアでは唯一好きかもしれない

Ambitiousはエイトのバックについてくれてて
すごく印象が良かったから
あと、2021年の夏前あたりから
一部で真弓くんがかわいいと噂になってて
どんな子かなと検索したら
「あ、、ほんとだ」と 笑

真弓くん以外だと
最近は井上一太くんもいいなと思う
ダンスが上手いし素直な感じがいい
一輝くんの加入は驚いたけど
みてる人はみてるんだなって
何だか嬉しかった
(気になってる段階でアンビ担じゃないのに
いろいろ語ってすみませぬ)


脱線しまくりましたが
好きな人たちがデビューできたことは
シナリオ通りだとしても嬉しかったよ♡