50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで -25ページ目

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 50代、語学力ゼロでも何とかなった入国審査


 

 『【要注意】ESTA申請は公式サイトから申込みしましょう』はじめての方はこちらもどうぞ💝   ESTAってご存知ですか?渡米に必要な入国申請のこと以下、Google検索より貼り付けさせていただきます米国への渡航者が事…リンクameblo.jp




約25年ぶりにNYへ



飛行機で12時間

なかなか遠い場所であります





NYには義姉が住んでいて

息子も留学中





ということで

思いきって遊びに行くことにしました





語学力ゼロ


NYには1人で行きます



なので



語学力ゼロの私にとって

いちばんの心配は入国審査でした




考えてみては心配になるし

言葉にしたところで解消されない





どうしたら不安じゃなくなるのかを考えてみました





どんなことを聞かれるのか

調べてみればいいんじゃない♡





楽しみなことを考える


心配なことを考えても

不安になるばかり




そんなとき


Q&Aのように書いて準備しました



うん、これでいいぞ




手元には紙をもって

いざとなったら見せよう










それから


いよいよ

入国審査の列に並んでいる時には




その先の楽しみを考えるようにしました




すると不思議なことに



何とかなる

なるようにしかならない




と開きなおることができたのです





大げさですけどね笑笑






準備して良かった



自分の番になった時

緊張したけれど落ち着いてもいました





ちゃんと聞けば何とかなるさ




  • 目的
  • 滞在期間
  • どこにステイするか
  • キャッシュorカード⁈


↑質問されたのは4つ





何とか質問にも答えられ


最後の質問の意味はよくわからなかったけど



Cardと言ったら

終わりました泣き笑い




滞在先はメモしたものを指さして

here左差し

 



いちばんの正念場が終わりましたよ汗

 

 

 

 





目一杯のスーツケースを持って

迎えに来てくれた家族に会うことができました。











 

 

今日の小さな選択

  • 早起きしてブログ投稿できたこと
  • ゆっくりハーブティを飲む時間を作れたこと
  • いい一日のスタートを迎えられたこと





乙女のトキメキ5月の人気記事です乙女のトキメキ






◆去年11月の記事ですがたくさんアクセスを頂きました♡














最後までご覧くださり

ありがとうございますキラキラ

 



 

フォローしてね