ボストンの海上タクシーから見た景色 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 ボストンの海上タクシーから見た景色


 

前回の記事の続きになります




間が空きすぎて

すみません💦








海上タクシー



思っていたのと違う

ほぼ貸切だった海上タクシー




前日の夕方

予約しました




ボストン最終日だったので

朝一の8:30




ホテルから

いちばん近くの乗り場へ





まさか

私たち親子だけ!?





なんだか

申し訳ないなぁ








船内はご覧の通り

まだまだスペースに余裕ありですね









定刻より

少し早めに出発!!









海上から見る景色は

また違っていいですね









時折り

運転手さんが説明をしてくれます





息子が通訳なので

そのあと教えてくれて、、、笑










ボストン茶会事件の場所


ここ数年でできたホテルのこと


アレは海軍の船だから近づけないとのこと


空港が近いから飛行機の離陸が見られること



など



ほぼ貸切り状態だったので


海風を受けながら


今この時を感じながら過ごせました♪












ドイツ人ファミリー


次の乗り場から

同船したファミリー




息子に

写真を撮ってと

話しかけたところから




ドイツから10日間

バケーションに来ていることを知りました



 

娘婿はアメリカ人



2027年5月には

日本へ旅行するようです




2年先の予定を決めているなんて

なんか違うなー



 

 

祖父母の方は

何歳くらいなのかな?




2年後

お元気でぜひ日本に来てほしいと思いました








さて

ファミリーは下船されて




また

貸切り状態になりましたよ









約1時間半ほど
海上を楽しみました



運転手さんに
◯◯◯を弾んでいた息子




気持ちを
チップに込める国なんですね





今回
宿泊したホテル








部屋に戻って

チェックアウトします






チップ制度は慣れませんが

お世話になった部屋に感謝して










ホテルをあとにしました。















 

 

 

 

今日の小さな選択

  • 問い合わせして問題解決したこと
  • ウォッチのリサーチしたこと
  • エネルギー消耗を最小限にしたこと













乙女のトキメキ7月の人気記事です乙女のトキメキ





◆去年11月の記事ですがたくさんのアクセスを頂きました♡










最後までご覧くださり

ありがとうございますキラキラ

 



 

フォローしてね