イザベラ・スチュアート・ガードナー美術館 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💝



 

 イザベラ・スチュアート・ガードナー美術館inボストン


 

 

ボストンにある



イザベラ・スチュアート・ガードナー美術館









外から見ても

美術館らしくないし何も見えないんです





だけど



中に入ってみると

思ってた以上に素晴らしくて

見ごたえがありました






もし


またボストンに行くことがあったら

再訪したいと思える場所です










中庭がとても素晴らしく吹き抜けになっています




イザベラ・スチュアート・ガードナーは

名前で





イザベラが収集したコレクションを

展示するため建てた美術館なのだとか








なので

そんなに広くない場所にギュッとお宝が所蔵されているのです










このガーデンを見てるだけでも

どのような思いで設計されたのか




そして


維持管理にも多くの人が携わっていることがわかります








写真のアングルがイマイチですみません汗







観光客の方がたくさん写真を撮っていて

人が写ってしまいます







時間帯によって

光の角度が変わって美しく見えました







 

 



 イザベラ・スチュアート・ガードナー

(1840〜1924)


この方です






一階のスペイン回廊









奥に見える絵は

今にも踊り出しそうな貴婦人の姿



 

「エルハレオ」1882年

ジョン・シンガー・サージェント作

(1856〜1925) 





この美術館には

14時に予約して17時まで

たっぷり3時間くらい



 


入口でペットボトル没収

ウォータークーラーも見当たらずで

水分不足になりした





美術館での鑑賞は

リュックを前側にするなどの

注意も必要です






他にも

たくさんの絵画がありました





また

次回のブログで紹介させて下さいね飛び出すハート



 













今日の小さな選択

  • お家時間をひとり楽しんだこと
  • お気に入りのYouTube鑑賞したこと
  • ブログ投稿したこと













乙女のトキメキ7月の人気記事です乙女のトキメキ





◆去年11月の記事ですがたくさんのアクセスを頂きました♡










最後までご覧くださり

ありがとうございますキラキラ

 



 

フォローしてね