はじめての方はこちらもどうぞ💝
アラサー独身男子の悩みごと
アラサー独身息子が2人います
長男はアートスクールに留学中
次男は家業の手伝いをしています
その長男から
思ってもなかった悩みを聞きました
もうすぐ30才
あと数ヵ月で30才になる長男
節目を迎えます
そんな息子から
ちょっと弱気発言を聞きました
地元や大学の友人が
結婚したり
子供が産まれたりで
心境の変化があるようです
とはいえ
稼ぎもない息子に彼女はいない
願望があるから
焦りを感じているのか?
そんな気持ちとリンクするように
アートスクールでの抽象画を
どう描いていいのか悩んでいました
言語化と抽象画は似ている!?
言語化するのってなかなか難しいです
考えたり
思ったり
閃いたことを
言葉にして
書き出しておかないと
すぐに忘れちゃう
そこで思ったんです
抽象画も似ているなと
自分の思いを表現する
こころのうちを開示すること
人からどう見られるとか
思われるとか
関係なしに描いてみたらどう!?
ひとり時間の大切さ
息子は叔母の家に住まわせてもらっていて
居候の身とても恵まれていて
ありがたいことなのです
ですが
狭い空間でひとりになる場所がないのです
この事が
ストレスになっているように感じました
「ひとりになる時間を作った方がいいよ」
パークやガーデンに行くとか
スタバに行くとか…
LINE電話で話をしました
いいんじゃない!
それから数日後
描いた作品が送られてきました
息子にとっての自己表現
今のこころの内がわかる色づかいと形
私と似たところがある長男
素直で真っ直ぐなところ笑
母だって
いまだに人生模索中なのです
フレーフレームスコ
今日のいいこと
- お試しのOisixが届いたこと
- ハーブティを飲んだこと
- エゴスキューやれたこと
9月の人気記事
最後までお読みいただき
ありがとうございます