はじめての方はこちらもどうぞ💝
岩手2泊3日女子旅③
メインはわんこそば
岩手女子旅のメインイベント
それは
わんこそば!
予約はしておくことをオススメします
当日受付もあったけど
開店30分まえから
名前をかいて待っている人がとても多かったからです
予約をした人と当日受付の人が
順番によばれ
2階に案内されました
そこで目にした光景は↓
こんなに用意されてるの!?
写真に写っているおひつは
お汁をいれるもの
つゆまで飲んでしまうと
お腹がふくれてしまうからなのです
おなじ時間にスタートする人は
ちかくに座っていて
エプロンをつけて準備です
薬味が運ばれてきて
その種類にちょっとビックリ
多くないですか?
刺身の写真を撮り忘れました
- マグロの刺身
- なめこおろし
- とりそぼろ
- ごま
- のり
- 漬物
- とろろ
- ねぎ
- もみじおろし
- 一升漬け
はい、じゃんじゃん。
初わんこそば体験
お給士さんがついて
お椀のなかにそばを入れるとき
かけ声をかけてくれるのです
はい、どんどん。
はい、じゃんじゃん。
これが
またいいのです笑
お椀のなかに
そばが入ってる写真がないのは
必死で食べていたからで…
両サイドのお客さんは
かなりのハイペースで
お椀がつみ上げられていました
イメージでは
はやく食べないといけない
と思っていたけれど
そんなことは全然なくて
その人にあった早さで
おかわりを入れてくれます
私はゆっくり味わいながら食べました
結果は?
一回の量はひとくちで
15杯で約一杯ぶんのかけそばになるそうです
男性の平均は50~60杯
女性の平均は30~40杯
それを聞いて
どのくらいを目標にしますか?
と聞かれ
「30杯」と答えました
はじめの15杯は
すぐ食べることができて
30杯も
ラクにいけました
そのあとも
食べ続けて
お給士さんの
「ムリしないで下さいね」
の言葉に
食べるのをやめました
そして
62杯でフィニッシュ

積み上がったお椀はコチラ
写真は2人ぶんの124椀
我ながら
気持ちいい食べっぷりでした
友人も
なかよく62杯で終了
お値段は¥4,200
100杯も30杯も
値段はおなじです
たくさん食べたほうが
お得ですね
このあと
お腹が苦しくて
なにも食べることができなくなったのは
言うまでもありません(笑)
今日のいいこと
- 温泉に入ったこと
- 胃の調子が戻りつつあること
- 岩手から無事帰ってきたこと
9月の人気記事
最後までお読みいただき
ありがとうございます