韓国旅行で食べた春川のタッカルビ | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

 

 韓国旅行で食べた春川のタッカルビ

 

 

2泊3日で韓国旅行に行きました

総勢11人

平均年齢はちょっとお高め


上は80才のおじいさん

下は50才のお方まで



過去記事はこちら↓

この時

平均年齢60才と見積りましたが

計算をまちがえておりました


メンバーの年齢を5才若く見積り

私だけが現在の年でした(笑)



行くまえに決めたこと


「とにかく楽しむ!」


あれこれ余計なことは考えない


家を空けるときって

いろんな心配をしていまいがち

なんだけど


このときばかりは

横に置いといて~と



そしたら

こころから

楽しむことができました



韓国のおでん↑


タクシー貸切りで行った場所


江原道=カンウォンドの

春川=チュンチョン


韓国ドラマ

冬のソナタで舞台になった場所


ソウルから車で2時間くらい

メンバー皆がはじめてでした




ペ・ヨンジュンとチェ・ジウの銅像


春川タッカルビ


こちらの地方で有名な

春川タッカルビ


野菜と鶏肉の炒め物

なんですが


鶏肉の臭みもなく

野菜たっぷりです





お店の人が炒めてくれるので
できるのを待つだけ


こちらはしょうゆ味↑


他にも

タッカルビのお店がずらり

並んでいましたが


タクシーの運転手さん

オススメのお店に連れて行ってくれました






自分を楽しませる


今回の旅行は


申込をしてくれた人

→現地でも案内してくれました


会計係

→コロナ禍で毎月の積立金を預かってくれた人


通訳の人

→韓国語の先生で元韓国人



韓国語を勉強している

と言っても

会話はできません(汗)



今回の旅は

自分を楽しませること


そして

思ったより歩けたことが

何よりも嬉しかった。