はじめての方はこちらもどうぞ💕
50代メルカリ、古着屋に初めて行く理由
#古着があるくらいだから
やっぱり好きな人は
たくさんいるんですね
メルカリの仕入れをしようと
行って来ました
初古着屋
売りに行ったことも
買ったこともない古着屋です
着なくなったものは
売りに行くのではなく
リサイクルに出していました
いわゆるボロです
今思えばもったいない
と思うのです
だって
自分にとって不要でも
欲しい人がいるかもしれない
からです
あーもったいないことしてました
お宝探しのよう
店内はジャンル
そしてブランドごとに
綺麗に並べられていて
なおかつ
色ごとにまとめられていました
見始めると
何かないかと
つい自分の好みを
探そうとしていて
「違う違う」
と唱えながら
物色しておりました
ブランドには本当に疎く
わかりません
売れ筋ブランドが何なのか
まだまだ修行がいります
それでも
見るのは楽しいし
滞在時間は
30分くらいで
一点だけ購入しました。
セルフイメージを持って
古着でもどうしたら
欲しいと思ってもらえるのか
頭の中のイメージと
必要なものが
手元にないギャップ
これを埋めるには
まだ少々経費がかかります
お金に対する価値観が
問われるところ
- 経費をかけても売れなかったらどうしよう
- 夫や息子に何か言われるかもしれない
- 利益が出るのか
そんな考えも頭をよぎりました
メルカリをやることで
どんなことを伝えていきたいのか
自分の中でセルフイメージを持って
進んでいきたいと思ったのでした。
今日の成長
- いつもと違うことをしたこと
- メルカリの発送準備をしたこと
- ブログを書けたこと
スウェーデンハウス建築中
人気記事もどうぞ
メルカリの記事もどうぞ
50代夫婦の記事もどうぞ
最後までお読みいただき
ありがとうございます💕