産休中にしたいこと。その5 | 乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

乳癌術後13年目。3児の母のドタバタLife。

27歳で乳癌になった看護師の日々の記録です。
自由気ままにのほほんと。
愛する我が子へ、愛をいっぱいつめこんで。
術後12年経ちました。H30.6月に第3児を出産し、現在育児休暇中。3人育児に奮闘中。
毎日が戦い、そして勉強です。

写真の整理カメラ

撮りためていている写真の現像をしました!!

正確には、カメラ屋さんにお願いしましたグラサン

マサキが産まれる前に、娘たちの写真の整理をしておかなくてはと思いつつ、後回しになってましたニヤリ

今回はこはるちゃんの写真を意識して、多くとっていったから、ふたりとも同じくらいの現像の枚数になりました照れ
ほの姉ちゃんもこはるちゃんの写真が自分より少ないこと気にしてくれるんです(笑)

どうしても下ほど写真少なくなっちゃいますよね。
私は末っ子なもんで、3人兄弟の中で一番写真が少ない。母に文句言って、3人目はそんなもんだと逆キレされたことがあります(笑)

意識して写真撮らないと!こはるちゃんに将来キレられちゃうわチュー汗


マサキの写真はこはるちゃんよりさらに少なくなるのでしょうね。って早くもあきらめモード(笑)

ぐれられないように、写真頑張って撮らなくちゃ‼️





我が家は、私が写真担当ウインク

ビデオは旦那が担当ニコニコ

ということが、暗黙の了解で決まっています。

ビデオカメラももう撮りたまっているため、

旦那にそろそろCDに焼いてもらおうと思い、お願いしてみた。

"なんかお腹がすごく張り出したから、産まれるかも!!ビデオの整理しとってな"

と、言って脅してみた笑

それから、"まだ早いやろ~"と言いつつ、すぐにビデオの整理を始めた旦那。





あれから、もう数日経ちますが、嫁は毎日家でグータラしていますグラサン
あのくらい言わないと、岩のような旦那は動きませんからねグラサン