The Last of Us | aiko★のひとりごと

aiko★のひとりごと

く そ ぶ ろ ぐ

$aiko★のひとりごと


『The Last of Us』(ラストオブアス)をクリアしました。
とは言っても、もうクリアしてだいぶ経つんだけど(∵)

まー各所で言われてるように素晴らしい作品で、
PS3末期に相応しく、ハードの性能をフルに活かしたとてつもないクオリティ。
ほぼ実写!なグラフィックも然ることながら、
ストーリーも大変素晴らしいものでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ちょっと今日まで感想を書き渋っていたのは、
ストーリー上のネタバレはもちろん、ゲーム的なネタバレも無しに
感想を綴るのは非常に難しい内容なんですよねこれ。

けど、この作品の良い所を紹介しようと思うと自然とネタバレ要素も
含まないと伝えにくいというもどかしさ(・Θ・;)

よっていつも以上にざっくりと!!!( ・(ェ)・)
(フレさんの生配信で改めて観て、感想書きたい欲が沸々と!)


$aiko★のひとりごと


まず事前に聞いていたゲームとはだいぶ違ったということ。
“「アンチャーテッド」のNaughtyDogが手掛けるゾンビサバイバルアクション”
だと思ってプレイし始めたものの、早々に敵はゾンビではなく感染者と知る。
この辺の括りは曖昧なので、これもゾンビと呼ぶ人もいるかも知れないけど、
死んだ人間が蘇った“動く死体”がゾンビなのでこれは決定的に違います。

そしてゲーム性。アンチャシリーズでお馴染みのTPSではありますが、
実際はADV要素が強く、先へ行くための道を探したり、アイテムを拾ったり、
その探索の過程で感染者であるランナークリッカーとの戦闘がある感じ。

ランナーは目が見えて足が速く、感染初期状態で見た目もほぼ人間。
感染が進み、頭部がキノコのように変貌したのがクリッカー
クリッカーは目が見えないが聴覚がランナーより発達しており、
音に敏感に反応する。しかも捕まれたら最初は一撃死(-人-)

この2種類の敵に加えて、普通の人間も敵となる。
主人公たち同様に銃を使い、投函武器も使ってくる。

これら3種類(実際はまだ・・)の敵と戦うために、
武器やアイテムを集め、それらをフル活用しながら進んでいく。
撃ちまくれば良いわけではなく、残弾数、回復キット、消耗武器、
と所持品全てと相談しながら地道に進んでいくしかない。

壁などを透視して見ることが出来る聞き耳を駆使し、
敵の数や動きを読み、今ある所持品でどう繰り抜けるかを考える。
ある意味でパズル的なこのゲーム性は中盤からの恐怖感の欠如を生んだが、
この作品がただのTPSともただのADVとも違うのはここにあるとも思った。


$aiko★のひとりごと
エリー可愛すぎいいいいい!!!(*゚ー゚*)


ストーリーはオープニングから個人的にネタバレ厳禁(笑)
ジョエルの過去から始まり、その後エリーと出会い、荒廃した世界を生きていく。

操作するのは主にジョエルだけど、なんかジョエル、エリー、あたしの
3人で旅してたような感覚。TPSでは主流のキャラ右斜め後ろからの視点だけど、
ジョエルの右斜め後ろからあたしが着いて行ってたような感じだった。

荒廃した世界でとても楽しいー(*⌒∇⌒*)なんて気分にはなれないけど、
ジョエルとエリーの会話に耳を澄ましたり、廃墟と化した街を探索したり、
クリッカーの怖さに泣きそうになったり、エリーの行動に泣いたり、
なんか思い出がいっぱい(*´σー`)ゲームで味わったことない感覚だった。

グラフィックの美しさはもう言うこと無くて、キャラデザはもちろん、
実際は草だらけで、汚くて、臭くて、ほこりっぽいであろう風景が、
はっと息を飲んでしまうほどに美しく、そして切ない。
暗く狭い場所から、外へ出たときの開放感は、実際のそれと変わらないはず。


$aiko★のひとりごと
主要キャラクターであるテス(cv.田中敦子)糞カッコいいBBA(*゚ー゚*)


吹き替えキャスト陣も素晴らしく、主役のジョエル(cv.山寺宏一)はじめ、
ベテランと実力者揃い。これによって物語の没入度はパなかった。

特にエリー(cv.潘めぐみ)の演技は神がかり的で、
何度一喜一憂(そして泣)させられたか分からなかった。可愛いだけじゃなく、
荒廃した世界しか知らない少女を完璧に演じていたと思う。


総評としては、現時点でのあたし的2013年No'1ゲーム!
結末の描き方はスッキリしないと感じる方も多いだろうけど、
あの世界において明確な悪が存在しないのと同様に、
明確な正義も存在しないんだよね。あたしはそういうことだと思った。
旅の3人目の同行者として、あたしはジョエルとエリーの信じたものを支持したい。

PS3持ってる人は問答無用でおすすめ!
未所持の人にもこの作品をきっかけに本体ごと買っても良いかもよ?
(当方責任は負わず)と言いたくなるくらい素晴らしい作品でした♪


傑作!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ


[おまけ]エリーのモデルとなったハリウッド女優エレン・ペイジとの比較
$aiko★のひとりごと


$aiko★のひとりごと
似てるけど、今となってはエリーのほうが可愛いく感じるという( ´艸`)


そんな「The Last of Us」などを絶賛配信中の
フレンドのひなたそこと、ひなちゃんのニコ生コミュは下記から

【ニコニコミュニティ】❤ドSな人妻のひyな昼下がり❤
是非コミュ入って応援してあげてください(*゚ー゚*)