着物で歌舞伎町大歌舞伎 | 恋愛小説作家「愛川耀」OfficialWebsite

恋愛小説作家「愛川耀」OfficialWebsite

by Author Aki Aikawa

恋愛小説作家の愛川耀が執筆・出版の近況をご報告し、ときめく恋を贈ります。

素敵なラブストーリーを読んで、お洒落でハッピーな一日を過ごしましょう!小説のご感想も、お聞かせ下さい。

恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記:

 

 四谷に住む作家ネコちゃん、着付け教室の「着物でお出かけ」シリーズに参加、歌舞伎を観に行くことに。昨年末の『ルパン三世』以来、二度目の歌舞伎鑑賞です。

 

予報では28度と夏陽気、明石縮の夏着物を初めて着ました。蝉の羽、と呼ばれる涼し気な着物です。母に譲られた紅い名古屋帯に、多彩な帯締めとパールブローチの帯留めで粋に。

 

 

会場はナント新宿の新しい歌舞伎町タワー!新宿三丁目からゴジラのいる歌舞伎町へ。

 

 

 

雲の模様付き(!)歌舞伎町タワーに初めて参上。

 

 

 

 

 

2階にはインバウンド客向けの(?)フェスティブな居酒屋街。

 

 

 

ミラノ座劇場は6階、登りが立っています。

 

 

 

 

中村勘九郎X中村七之助『歌舞伎町大歌舞伎』、ワクワク感が募ります。

 

 

 

 

劇場に早めに入場、歌舞伎の幕をバックに着付け教室のお仲間と写真を撮りっこ。

 

 

 

ロビーに可愛い歌舞伎アイボ犬。一緒に写真を撮ろうと思ったらお尻を向けられてしまったネコちゃんでした(笑)。

 

 

 

さあ、始まりです!最初の演目は曽我兄弟の仇討を題材とする『正札附根元草摺』、ザ・歌舞伎的な華麗な演舞でした。

 

 

第二幕は七夕を題材とする『流星』、中村勘九郎演じる流星が雷夫婦の夫婦喧嘩をはじめ四人の役を一人で演じて噂話に興じる滑稽で軽妙な素晴らしいパフォーマンス。

 

幕間にロビーの窓辺のカウンターでまい泉弁当でランチ、お仲間とお喋り。

 

 

第三幕は落語の貧乏神を題材とする新作『福叶神恋噺』。ダメ男辰五郎に憑りついた中村七之助演じる貧乏神「おびんちゃん」が健気に彼を支えるコメディー劇(世話狂言)。歌舞伎町ならではのホスト侍と(シャンパンタワーならぬ)味噌汁タワーが登場したり、爆笑! とても愉しい歌舞伎町大歌舞伎に皆で大拍手でした!

 

 

 

 

おまけ: 先週、公演前にチケットの支払いで西新宿ヒルトンの着付け教室に立ち寄りました。アイランドタワーのパティオを見晴らすレストランでハンバーグランチ。

 

 

 

 

 

お天気が良いので歩いて帰ることに。ツツジが綺麗でパチリ。

 

 

 

 

デザイン学校のコクーンビル、絵になります。

 

 

 

 

NEW: 書店員葉月の奮闘記・ラブコメ・お仕事小説『当世本屋物語』を電子書籍と単行本で出版しました!出版界の内情も盛沢山、作家志望者必読の書です(=^・^=)

 

 

季節の移ろいに合わせ揺れる女心を描いた 本格恋愛小説『光と影と戯れ』(電子書籍及び単行本)

 

 

航空機は何処に消えたのか・・本格長編サスペンス・恋愛小説『失踪』(電子書籍及び単行本)

 

 

ふとした胸の想いをつぶやきに載せて・・文学小説『初夏のさえずり』

 

 

乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本)

 

 

ハッピーエンド・ラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』

 

 

春を待つ東京、待ち焦がれた人は今何処に・・『乱舞・あなたの腕の中で』

 

 

人気ブログランキング

↓一日一回クリックをお待ちしています!

https://blog.with2.net/in.php?726963

 

(by 恋愛小説作家 愛川耀)