この間、朝からピンとひらめいて💡
突然、部屋の模様替えをするという笑
思ったらすぐやりたくなる
この性格🤣
これから新たに始動する
プログラムを進めるにあたって
気持ちを切り替えたくてね。
やったらとってもスッキリ
心地よい✨✨✨
たかが部屋の模様替えくらいと
思うかもしれないけど
これ結構大事で☝️
人生で変わりたければ
模様替え一つで
片付け一つで
“変わるスイッチ”が入るんだ☝️
そんな“変わるスイッチ”が
入ったところで今日の本題!
あなたがいま何にも
囚われないとして
「これがめっちゃ好き!」と思う
好きなことや、好きなものはある?
これって大人も子供も、
年齢関係なく
性別も立場も関係なく
あなたの“好き”という感覚は
あなたがこの世に生まれたとき
人生で活かされるべき
あなたが
自分の才能として
決めてきた大きな財産
なんだ✨
だから、好きの大きさに関係なく
それは誰にも否定できない。
だからこそ
【好きを極める】ことは
あなたらしさを生きることでもある。
この社会で生きるために
子供の頃から私たちは
//
「努力が大事だよ」
「何事にも忍耐が必要だ」
\\
“嫌なことでも努力すれば報われる”
と言われてきたけど
よくよく考えてみて…
嫌いなんだから
もっと嫌いになっちゃうと思わない?
世の中で成功した
一流を極めた人で
「私はスケートが嫌いですが
プロフィギュアスケーターになって
優勝しました!」
とか
「私は漫画が嫌いですが
1000万部を超えるプロ漫画です!」
とか、いないよね。
見たことない笑
【好きを極める】って
ハッキリ言えば簡単じゃない。
好きの中にも大変なこと
努力しなきゃならないこともある。
壁にぶつかれば凹むし
「ぬお〜〜〜😱😱😱」って
すべて投げ出したくなる
瞬間もなくはない。(← どんな感情よ笑)
でもね、好きの中にある
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
努力は、努力と感じないの。
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
キツいけど、やめないし諦めない。
側から見れば
それは努力の賜物だと
見えるかもしれないけど
純粋に『好き』なのね☺️
キツかったら
そんな時は離れていい。
ただ、苦痛に感じるなら
周りが何と言おうと
やめても良いんです。
好きだったら
またどうしたって
戻ってくるから🍀
『好き』は、あなたのパワーになる。
『好き』は、あなたの元気の源。
『好き』は、個性であり才能。
人生は、嫌いを考えて悩むより
好きを考える時間を大切にした方が
何倍も楽しいから✨
そして!🌈
そんな“楽しい”を
私は、あなたと共有したくて
9月から新しいセッションを
開講しちゃうよ😆♪
詳細&受付は
9月11日の21時から
スタートするので
楽しみに待っていてくださいね😉
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
いつもありがとう🌈✨
Hiromi