あなたがいま仕事で
周りから理不尽なこといわれたり
自由すぎる後輩を見て
イライラしつつ
そんな感情を抑えて、我慢してたり
かと思えば…
「自分が必要とされて
いないんじゃないか」
と、一喜一憂してたら
何か急いで事を決めたり
「判断」せずに保留にする☝️
また、あえて作業を中断して
何も関係ないことしたり
あなたの好きなもの
“好きなこと”に
フォーカスをあててみて🍀
「そんなことしている暇はないし…」
って言いたくなるかも
しれないけれど
他の誰かに意識が向きすぎて
自分の感情のコントロールが
できていないとき
あなたの心は
余裕がなくなってる状態。
それを続けていると
“自分はこんなに頑張ってるのに
この人たち!”って。
比較や批判を
はじめてしまうから

そうならないためには
問題を後回しにしたり
なかったことにする
と、いうのではなく
どんなに考えても
相手を変えることはできない
と、心得ておく。
なので潔く諦める。 “いま”は😉
時間が経ってくると
人の気持ちって変化します。
とくに好きなことに
没頭していると
時間すらも
あっという間にすぎていく。
頭でかっちになっていて
上手く思考が
まとまらなかったことも
落ち着いて状況を
見ることができる。
いい意味で
“いまは諦める”方が
最善を尽くせること
もあるんです

モヤモヤする
ムカつく! イライラする!
辛すぎる… 悲しい…
ここにエネルギーと時間を費やして
深刻に考えすぎてると
体も重く感じるし
頭痛や肩こりも生じる。
本来うまく流れていくことも
執着がうまれ、滞ってしまうんです。
だからこそ
この瞬間の貴重な時間は
あなたのために
使ってあげてください✨
いつだって
自分の気持ちに
寄り添うことが
とても大事。
自分が何が好きか
分からないときは
“いまの自分の気持ちに
しっくりくること"
“興味がわいたこと”に
目を向けてみる。
何も考えつかないのなら
実は、心も体もお疲れ
かもしれないから
外を眺めてボーっとしたり
ただ、ただ、自然のある場所を
ブラブラ散歩するのもいい🍀
正解や、ダメな方法もないですから
あなたに合うやり方で
色々試してみてください☺️
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
いつもありがとう🌈✨
Hiromi