ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく



心の調律師×ヨガティーチャー

ひろみ
ピンク薔薇..............ピンク薔薇


朝起きて雨が降っていると
「はぁ、雨か…」って
つい溜め息をついたり



何かうまくいかないことがあれば
「今日はツイてないなぁ」とか


SNSを見れば
順風満帆な人たちと自分を比べて
落ち込んでみたり




私たちって案外
生活の中で
※“波動を下げる行動”をしている。
(※光や音のような目には見えない
固有の周波数を発している「素粒子」が
波のように振動していること。)




人間って、むしろ
//
否定的な感情
ネガティヴな意識に
陥りやすい生き物
\\
でもある🌿

それが良いとか悪いとか
いう話ではなくて。



ほとんどが無意識で行っている
行動なんだけど

脳には“低い波動”として
伝達されていて

その後の思考や行動に
様々な影響をもたらすことになる。




交感神経がいやでも高まるため
気が張っている間は
正常な自分を保つことができるけど

その状態が続くと、徐々に
五感のバランスが崩れ
情緒が乱れる。



剣のあるような言葉を
発してしまうこともある。





イメージしても分かるように
普段の自分ではなくなり


ネガティヴオーラを発していることで
人とも距離を置かれてしまうため
どんどん自己嫌悪に陥っていく。
============
そこでそんな現状から
打破するポジティブ習慣
を伝えするよ✨


① 自分をネガティヴな要因と

 真逆の環境に連れていく!



もし仕事でイライラしているなら
休憩がてらカフェにいったり

可能なら
緑の多いところへ出かけてみる。

☝️これ私も勤めてたころ
よくやってた 笑
とにかく、その場所から離れる。

よく“気晴らしに”って聞くけど
“気”を“晴らす” まさに流れを変えるの




【逆の環境】というのは
【逆の波動】をもたらしてくれる🌈
副交感神経が優位に働いて
体内酸素が増えると
体温も上がるよ👌




②自分の中にある不平不満
怒りや悲しみ自己嫌悪などを
トイレットペーパーに書いて流す🧻




キレイごとなんか気にしないで
汚い言葉も気にしないで
思いの限りを書いて!笑

感じること
思ってしまうのは仕方ない!

でも、溜め込むのは体に毒なの。



トイレって不純物を流すところでしょ?
まさに打ってつけ👍

気分もとてもスッキリ流せる✨



ポジティブもネガティヴも
両方あるのが私たちなんだ。


そこには良いも悪いもないの😊


ただどうしても
ネガティヴな波動って重いから
感情の落とし穴にハマるのは事実。


だから!
感情のコントロールが大切☝️


溜め込まない、持ち込まない。


その仕組みを覚えて
手放す習慣をしていけば

心はとても軽くなるよ✨



皆様に祝福がありますように🌈✨

 

愛と感謝を込めて🌏✨



    

\大丈夫なフリして頑張るのをやめた/

何かになろうとしなくていい。
『生きづらい』から『楽しい』に変わる!



頑張らないから上手くいく

あなたの才能を強みにする!


無料診断プレゼント🎁
🔻🔻🔻😁🔻🔻🔻


友だち追加
ヨガレッスン&WSなど
ご案内はコチラ


 



ピンク薔薇..............ピンク薔薇


HITUKI YOGA

〜 Spirit sound yoga

スピリット サウンド ヨガ


私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!


自分発信でしなやかに生きる

自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨