フルート・オカリナの森田愛華です![]()
夏の活動を振り返りました。
1週目まではバタバタと過ごしましたが、そのご褒美に夏休みは淡路島へ遊びにいきました![]()
淡路島に行くのは2度目。
今、メインで使っているオカリナが淡路島生まれ。
そのご縁で淡路島に初めに遊びに行ったのが3月だったんだけど…
なんだかすごく前のことのように思いました(笑)
日常が、新幹線のように過ぎ去っていって
楽しくて、勉強になって、充実しているんだけど
景色がところどころ早送りになって慌ただしい。
もう少し、各駅停車でいたいのだけど。
春に淡路島に初めて遊びに行った時
欲張って色々詰め込んでいたのであっという間だったんだけど…
淡路島の空気や景色、人、すごく素敵な事がたくさんあって
見たことのない色んな事を見て感じられた感覚で、楽しかった![]()
だから今回は夏休みのご褒美に、淡路島でのんびり楽しみたかったのです。
お付き合いくださった淡路の皆様、
本当に本当にありがとうございました![]()
![]()
夏にステージをご一緒した方に「夏休みは淡路島に行くんだ!」とウキウキ話していた私。
台風直撃するのでは?と周囲には散々ご心配いただきましたが…
天気の事は、心配しても仕方のないことだからね。
まあ、私晴れ女だし?
こんなにぼろ雑巾みたくなるまで頑張ったし?
まさか台風で行けなくなるなんて、ありえないよね!
っていう謎の自信に満ち溢れ、神様にプレッシャーをかける勢いだったので(笑)
さすがの晴天でございました!!
結果的に台風の合間を縫って移動するようなスケジュールになり、なんの影響もなかったです。
心配してくださった皆様ありがとうございました![]()
![]()
今回は吟友工房さんに楽器の相談もあって
前回よりのんびーり過ごさせていただきました![]()
初日にクルーズへ行くはずでしたが、天気はいいが風が強いせいか欠航。
(結局、帰る日には船が出る事になったので無事に渦は見れました
)
素敵なお店で早速おいしいピザをいただき…
夏のやりたい事リスト
ひまわり畑に連れて行ってくださりました![]()
工房へ再訪し、楽器のお話。
そして、翌日の合奏会に向けて突貫で練習!笑
試奏していたらあっという間に時間が過ぎて![]()
気づいたら夜の食事の時間。
こちらも再訪の「とと芳」さん![]()
![]()
素晴らしいお魚をたくさんいただきました![]()
もう拍手喝采です![]()
![]()
オカリナ島プロジェクトのメンバーの皆さまにも再会できて
とっても嬉しかった![]()
皆さん、お忙しい中でお時間を作ってくださりました。
本当にありがとうございました![]()
![]()
2日目は美菜恋来屋 さんで合奏会!
前回は1人でSBRICK様で演奏させていただきました。
淡路の皆さんにご挨拶のつもりで、場をいただいてとても嬉しかったです。
今回は、どうしても淡路の皆さんと演奏したくて
このように地元の素敵な場所をお借りして、どなたにも聞いていただける形で。
とても良かったと思います。
今は余裕がなくてできていませんが、
もともと私はオカリナとストリート演奏の相性はいいと思っていて。
そんなに大きな音でもないし、やさしいし、始めやすいし。
私のストリートの活動は自分より楽器を広めたい目的が強くて
(両方広まるような内容である事は大切なんだけど)
淡路島は本当に環境がいいなと感じます。
街には街の良さがあるし、どこでもやっていきたいんだけどね。
淡路島で活躍中!
小学生4人組によるアンサンブル「プルチーナクロワッサンス」のみんな
街の先生デュオ、ゐのめ のお二人
ソプラノからバス管までアンサンブルの魅力たっぷりの楽鳥風月さん。
一緒に演奏してくださり、ありがとうございました![]()
ご予定いただいて聴きにいらしてくださった方も。
嬉しいですね。
再会や気になるみなさんにお会いできて嬉しかった♪
プロジェクトメンバーの内村さん。
おにゃおんの制作もされているとか!
私のYouTubeを見て、「猫ふんじゃった」を練習してくださったようで
一緒にデュエットしてくださりました!
嬉しかったにゃん![]()
一緒に吹ける(おにゃおんのパートを抜いた)動画もあるので
おにゃおんをお持ちの方は是非挑戦してみてくださいね♪
私もソロで時間をいただきました!
友地さんともデュオしました![]()
奇跡の器楽アンサンブルになるシリーズより
「みかんの花咲く丘」
これはこの曲集の中で1番?と言っていいくらいに難しい曲。
それをやろうっていうんだから、友地さんの気合をビンビンに感じました(笑)
本番は1番うまくいったと思います![]()
そして、なななな、なんと、なんと…
奇跡のアンサンブル~編曲者、つねお兄さんこと小西恒夫さまが
お忙しい中遊びに来て下さりました![]()
![]()
なんて事なの・・・!!!
クッキーハウスさんとのご縁も本当に嬉しく、感激いたしました。
この奇跡の~シリーズを知ったキッカケはドリームナイツ(楽鳥風月×クッキーハウス)の演奏動画でした。
YouTubeで取り上げさせていただいた際に
とても温かく見守って下さり、HPにご紹介までくださったのです。
お会いできて嬉しかった…どころの騒ぎではなく
なんと、なんと、この日は一緒に演奏まで。
楽鳥風月から喜田さんも一緒にトリオで演奏できて、本当に嬉しい!!
終始嬉しくて(笑)MCはフワフワしちゃいましたが![]()
皆様の温かさに感謝です![]()
クッキーハウス様のページでも合奏会の事を掲載してくださっていました!
是非お読みください→記事はこちら
前回からお世話になっている、
きのぴーさんにも入っていただきトリオも披露しました![]()
![]()
やっぱりみんなで吹くと楽しいね![]()
最後は全体合奏で盛りだくさんのうち、終演![]()
楽しい合奏会を本当にありがとうございました。
皆さんと演奏する事を純粋に楽しみましたし、今後の自分にとってたくさんの刺激になりました。
こうやって演奏して、アレンジの事だったりレパートリーや編成について
難易度やお客様の反応などを見て、いつもと違う場所で吸収できる事を大切にしたいです。
演奏前にもおいしい腹ごしらえ…
終わったらもちろん…
食べてばっかり![]()
ただただ、幸せ![]()
本当に楽しい夏休みでした、ありがとうございました![]()
次はいついけるかな?
また皆さんと演奏できますように。
出演情報
各コンサートのお申込みはコチラから
10/8リサイタルのチケットは「もりた屋」でデジタルチケットのお取り扱いあり
※紙のチケットご希望の場合は上記コンサート申込フォームからお願いします
【福岡】9/23(土)13:00開場/13:30開演「森の詩オカリナコンサート」
出演:カンターレ・フォレスタ/ 矢原靖隆 矢原真弓 矢原颯真/ カンターレ・アリア
スペシャルゲスト:森田愛華
【大阪】10/7(土)第12回オカリナなかまのつどい2023年新大阪
※10/6(金)大阪にてレッスン募集予定
【大阪】10/8㈰13:30開場/14:00開演@摂津響Sall
「森田愛華オカリナリサイタル in大阪」
一般3000円/学生1000円
JR高槻駅北口より高槻市営バスターミナル[北1]上の口・原大橋行き、または[北2]樫田方面 行きに乗車。約15分間乗車して「上の口」バス停で下車、徒歩1分。阪急高槻市駅からJR高槻駅まで徒歩約5分
■車 新名神高速道路[高槻インターチェンジ]から約10分 駐車場あり
【東京】11/3(祝)オカリナアンサンブルpalette 1stコンサート
13:30開場/14:00開演 けやきホール(代々木上原より徒歩5分)
早割り(8月31日までにご購入の方)3000円
前売り券3500円・当日券4000円 ※オリジナルクリアファイル付
収録動画2000円 ※後日、コンサートの収録動画をご覧いただけます
【大阪】12/9(土)南大阪オカリナフェスタ
ゲスト:オカリナ森田愛華 ピアノ笹沢早織
発売中!Ocarina vol.44
参考音源の演奏を担当しました。全4曲の楽譜、伴奏音源もダウンロードできます!
ぜひお手にとってくださいね✨
好評発売中!!
ひとりでも!みんなとでも楽しめる!
ハイブリッド型の「オカリナ ソロ&アンサンブル曲集」をTakashiさんと共同出版しました![]()
お手に取っていただけますと幸いです。
随時に告知いたしますのでご確認いただけますと幸いです!
情報を逃したくない!と思ってくださる方は、公式LINEのご登録をお願いします♪
![]()
おまけ![]()
![]()
オカリナ島プロジェクト発信中!
是非ご覧くださいね♪
写真がこれ以上貼れないので、ぜひ楽しくて美味しい写真はSNSでチェックしてください![]()



























