フルート・オカリナの森田愛華です
夏の活動を順番に振り返っています。
だいぶラグがありますが、、振り返ることは自分の中で消化する意味合いがあるので順番にすすめます(マイペース)
【東京オカリナフェスティバル①】のブログはこちら
ついに、去年末から水面下で動いてきた
オカリナアンサンブルpalletが8/5いよいよお披露目のステージを迎えました
楽屋にて。
スペシャルコンサートのゲスト小林洋子先生と!!嬉しい
すごくドキドキしましたがワクワクのステージでした!
呼びかけに集まったメンバーが、初めて12月に顔を合わせました。
そこから8月のステージへ向けて動きだし、現在は11月の単独公演に向かっています。
この中で自分も一緒に演奏できるという事、とにかく喜びが大きかったです
忙しい皆さんなので、練習日を確保して合わせるのも大変でした。
限られた時間の中で、演奏だけでなくそれぞれが得意な事でチームを支えて、楽しく準備して無事に7人で初舞台を踏めて本当に良かった
できる準備はして、あとは健康に…というところで。演奏より体調管理のプレッシャーが大きく(笑)当日を迎えられてホッとしました
現在、Palletのステージを含む8月5日のフェスティバル配信動画が公開中です(有料)
通常2週間のアーカイブのところを、特別に8月末までにしているそうです
あと数日見られるので、是非ご覧ください!
ご購入はこちら
今回はゲスト枠で時間の制限の中でのステージでしたので
曲目もMCもコンパクトに。
楽器の話を少ししたり、
さかしゅんワールドに爆笑したり(笑)
続きは単独公演で!!
緊張感ムンムンの中、最初に演奏した「木星」は1番練習に時間を費やしました。
2曲目は私たちならではの選曲。
青春時代に外せない!SPEEDの「ALIVE」はアサキさんの編曲でチャレンジングな原曲キーで。
3曲目に動画でちょい見せした「TUNAMI」を。
CBC以外は風花オカリナでまとめました!
あっという間に最後の曲。
カオリさん編曲の「マンマミーア!selection」はアグレッシブな仕上がりになったと思います。
アンコールに「銀河鉄道999」を会場の皆様と一緒に演奏しました!
こちらが私の編曲です
初めての七重奏アレンジ。難しかったけど、挑戦できて嬉しかったです。
演奏家の集中力というものは凄まじいなといつも思っているんだけど(自分はさておき笑)
やっぱり皆さんステージの人だ!と実感。
当日の朝のゲネプロの集中力が、まずすごかった。
朝9:00集合で、それなりに皆さんいろんなところから来てるし
予期せぬことも起こったり(笑)練習も時間の限られている中での事だから
もう何度もやって完ぺき!みたいな状態に持っていくのはなかなか難しい。
個々に準備して、あとは当日!って事は珍しくないんだけど。
そこはやっぱりプロの本番の集中力。特別なんだよね。
気合十分といった感じで(笑)かなり攻めた演奏になったし、グッと集中して始まる感じが最高だった!
アンサンブルには「調和」って必要だけど、「譲る」だけではなくて、
聴くし、伝えるし、またそれに対してキャッチボールがあって、返事を待つとか、リードしたり、背景になったり。
会話の精度、速度、感度が全体的にクリアになって、本番は本番の演奏になるんですよね。
私は、無事にステージに乗れてよかった!という喜びも感じつつ、適度な緊張感(ちょっと顔怖かった笑)を楽しんだし、何より
「こんな素敵な人たちとアンサンブルしてる!!」っていう幸せを感じたのです。
いつも1人なことが多いから。
そんな事って、当たり前じゃないよね。
そもそも生で演奏する事さえ許されない時期があって、7人集まる演奏なんてもっての外だった。
ステキなフェスティバルのステージで皆さんに見守られながらお披露目って、すごくすごくありがたい事。
ありがとうを何回言っても足りないのです。
改善すべき点もたくさん見えたので、11月の単独公演に向けて気合が入りました
11月公演の早割チケットは8月31日までのご購入に限ります
新しい私たちの音楽をなるべくたくさんの方に聴いていただけますように…
お申し込みはこちらから
お待ちしてます(配信もよろしくお願いします!)
公演後にお申込も嬉しいです!が!!
遠くからも楽しみにしてくださる方がいる!と言うのが感じられると本当に本当に励みになります!!よろしくお願いいたします。
出演情報
各コンサートのお申込みはコチラから
10/8リサイタルのチケットは「もりた屋」でデジタルチケットのお取り扱いあり
※紙のチケットご希望の場合は上記コンサート申込フォームからお願いします
【福岡】9/23(土)13:00開場/13:30開演「森の詩オカリナコンサート」
出演:カンターレ・フォレスタ/ 矢原靖隆 矢原真弓 矢原颯真/ カンターレ・アリア
スペシャルゲスト:森田愛華
【大阪】10/7(土)第12回オカリナなかまのつどい2023年新大阪
※10/6(金)大阪にてレッスン募集予定
【大阪】10/8㈰13:30開場/14:00開演@摂津響Sall
「森田愛華オカリナリサイタル in大阪」
一般3000円/学生1000円
JR高槻駅北口より高槻市営バスターミナル[北1]上の口・原大橋行き、または[北2]樫田方面 行きに乗車。約15分間乗車して「上の口」バス停で下車、徒歩1分。阪急高槻市駅からJR高槻駅まで徒歩約5分
■車 新名神高速道路[高槻インターチェンジ]から約10分 駐車場あり
【東京】11/3(祝)オカリナアンサンブルpalette 1stコンサート
13:30開場/14:00開演 けやきホール(代々木上原より徒歩5分)
早割り(8月31日までにご購入の方)3000円
前売り券3500円・当日券4000円 ※オリジナルクリアファイル付
収録動画2000円 ※後日、コンサートの収録動画をご覧いただけます
【大阪】12/9(土)南大阪オカリナフェスタ
ゲスト:オカリナ森田愛華 ピアノ笹沢早織
発売中!Ocarina vol.44
参考音源の演奏を担当しました。全4曲の楽譜、伴奏音源もダウンロードできます!
ぜひお手にとってくださいね✨
好評発売中!!
ひとりでも!みんなとでも楽しめる!
ハイブリッド型の「オカリナ ソロ&アンサンブル曲集」をTakashiさんと共同出版しました
お手に取っていただけますと幸いです。
随時に告知いたしますのでご確認いただけますと幸いです!
情報を逃したくない!と思ってくださる方は、公式LINEのご登録をお願いします♪
おまけ
先日、パレットの仲間でもある智子さんのコンサートのお手伝いに行きました
とっても素敵なコンサートでした
智子さんのフルートは初めて聴きました、とっても嬉しかったです!
ミュージックベルの演奏まで!
フルート、オカリナ、ベルと多彩でした
素敵なサロンでのコンサートで、お仕事とはいえ、すっかり楽しみました(笑)
帰りにハンバーグを食べたり。
先週、映画を見たあとに食べたこちらも美味しかった
美味しいものが最高のご褒美