楽しく輝いた自由な人生を

心理学やビジネスの知識で

自由な人生を生きるコツ
徒然にお伝えします

image

年間6,000人が通うダンススクール経営者。
2022年に東京→沖縄へ移住。
夫は脱サラし専業主夫に。

 

こんにちはニコニコ

 

人間心理学
センターピース講師
あいかですニコニコ

 

 

今日の内容

 

私はコンサル業、講師業、経営者の

お仕事をしているので

 

 

お客様の相談にのる機会が

比較的多い方ではないかなと思います。

 

 

 

 

いくつかお受けしたお客様の相談内容で

依存トラブルについて

相談に乗ったことがありました。

 

 

 

そのうちの2つをご紹介します。

 

 

 

①メッセージが24時間
ひっきりなしにやってくる

 

LINEやメールでお客様と連絡をとっているが

めっちゃ文章が送られてくる。

返信が少しでも遅れるとキレる。

怒られるからソッコーで返信しても読んでないw

 

 

線引きをして連絡を終わらせた方が良いよ

というアドバイスしました。

 

 

 

 

②ひとつの言動で態度が

180度変わった

 

最初は笑顔で「よろしくお願いします!」

と近寄ってくるのに

何かの言動が気に食わなかったのか?

「あなたがそんな人だと思いませんでした」

「お金も全部返金してください!」

と突然キレだした

 

 

もったいないけど返金して

気分を害したことだけ謝罪して

サービスを終わらせた方が良いよ

というアドバイスをしました。

 

 

 

 

 

こういう系の相談はすごい多い。

とくに起業初期の方によくある話です。

(ビジネスに慣れてくると

依存体質のお客様が減っていく傾向にあります)

 

 

 

 

 

ここで共通している問題は

お客様の「依存体質」です。

 

 

 

 

そこで

依存してしまう人の

よくある行動パターン

3STEPにまとめてみました。

 

 

 

 

 

 

 依存する人の行動パターン
3STEP

 

 

 

STEP1

最初はとっても優しい

「あれ?」

この人私のこと好きなのかなラブ

 

 

 

 

STEP2

連絡を密にとりたがる

「あれ?」

なんかいっぱい連絡くる・・・

テンション高い・・・照れ

 

 

 

 

STEP3

ある日突然批判をして

背を向けていなくなる

「あれ?」

あんなに仲良くしてたのに!

なんで?びっくり

 

 

 

▼ 

 

 

依存された側は最後に批判をされるので

かなり傷つき、落ち込んでしまいます。

 

 

 

 

最初の「あれ?」の時に

気づければ良いのですが

 

 

 

とっても明るく仲良くしてくるから

なかなか気づくことが難しい泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

依存する側の気持ち

考えてみましょう。

 

 

 

依存しいてる人はたいてい

「自分が依存している」と

気づいていません。

 

 

 

「あんなに好きだった相手なのに

幻滅させられた!

こんな人だと思わなかった!」

 

 

 

「サイテーな相手が悪いんだから

私がアイツを突き放しても当然でしょ?」

 

 

 

と考えています。

 

 

 

相手が悪い。私は悪くない。

 

 

そう思い込んでいるなら

ご本人の人生には問題なさそう。

 

 

 

と、ついつい

考えがちではありますが

 

 

 

依存体質の周りにいる人は

 

 

 

・しつこいので去ってしまう

・傷つけそうだから近寄れない

・理不尽に怒るので付き合わない

 

 

 

という現象が起こってきます。

 

 

 

依存体質の人と付き合い続けると

監視やコントロールにより

悪評を立てるなどの被害が待っているので

早く離れた方がいいと思われるのです。

 

 

 

 

結果、依存体質の人は

少しずつ人間関係が崩壊していき

良好な人間関係が構築できない

 

 

 

という状況になります。

 

 

 

 

 

 

ここで本題に入っていきましょう。

 

 

依存体質には

どんな特徴があるのでしょうか。

 

 

 依存体質の特徴3選

 

 

①過度なコミュニケーション

何度も何度も連絡をとりたがり

すぐに返信がないとキレるようになります。

話題の本質や目的よりも

構ってくれることの方が優先なので

相手の話も聞かなくなります。

 

 

②自己犠牲

相手のために時間を割いたり

無理して尽くしてみたり

自分を我慢させてまで相手のために

尽くして、行動して、考えてあげてるよ??と

アピールしてきます。

 

③嫉妬とコントロール

少しでも他の人と仲良くすることが

許せなくなります。

または「返信が遅い」「早く会いに来い」

などと相手の行動に文句をつけてコントロールをし

自分の思い通りにさせようと

相手を監視するようになります。

 

 

 

 

まとめると

ザ・他人軸。

とっても生きづらいかもしれません。

(他人軸も必要です。解説は最後の方に)

 

 

 

 

 依存体質になる原因3つ

 

 

①信仰基準(思考停止)

この人のいうことなら間違いない!

と、偉い人や格上の人と

決めつけている。お告げを待っている。

 

 

 

②幼少期の親との関係
(トラウマ)

離婚、虐待、厳しい躾、過保護、放任など

 

 

 

③つながり感の欠如

「寂しい」という感情を否定することで

寂しさを感じる状況を回避する

 

 

 

依存する人の心の内側は

とっても寂しく傷ついてきているんですね。

 

 

癒してあげたい・・・。

 

 

 

もしかしたら

私も依存体質かも?

と感じたあなたへ!

 

 

 

 

 依存体質からの脱却法3つ
ご紹介します^^ 

 

 

 

①依存的な人から離れる

人間は群れの動物です。

依存的な人のそばにいれば

依存的な付き合いが普通になっていきます。

主体的で自主性のある人たちと

お友達になりましょう。

 

 

 

②過去のトラウマを

ブロック解放する

カウンセリングや心理学を学び

過去を肯定していきましょう。

自立ができて、それでいて

人に優しくできる人間に成長できます。

 

 

 

③よく食べて、よく寝る

依存的な人は夜中に起きていたり

睡眠不足の人も多いです。

質の良い睡眠と食事蔑ろにしていませんか?

この2つは生きていく上で超大事。

 

 

 

 依存は必要なもの。
でもトラブルを起こしてしまう

 

 

 

人間として生きていく上で

 

 

実は

依存はとっても大切こと

 

 

 

生まれたら母親に依存

幼稚園、学校、会社などコミュニティに依存

インフラに依存

日本に依存

地球に依存

 

 

みんな何かに

依存しながら生きています。

 

 

私も友人や恋人に

過度に依存しちゃう時ありました。

 

 

依存って上手く行ってる時は

けっこう気持ちいいのよね。

 

 

 

 

依存でトラブルを起こす人は

選択肢が少ない。

 

 

 

1人だけ

1つのコミュニティだけ

1つの返信

1つの行動

1つの言葉

 

 

と、

 

 

ある1つに執着し監視している。

 

 

 

依存トラブルで苦しむ人は

こんな質問を自分にしてみてね。

 

 

 

 

コミュニティは1つですか?

甘えられる友人は1人ですか?

家族との幸せはいつ感じていますか?

好きな言葉は他にありますか?

行動だけじゃない認められる部分は?

 

他にもありますか?

他には?

 

 

 

 

実は自分のすぐそばに

頼れるものがたくさんあるかもしれない。

 

 

 

まとめ

 

依存や執着はあっても構わない。

 

 

ただ、数の問題!

依存先をもっと増やそう!

 

 

みーんな

依存し合いながら生きている!

 

それに気づいたらきっと

みんなで共存の優しい世界にいるって

気づくことができるんじゃないかな照れ

 

頼り頼られ合ってる存在✨

 

 

 

ライブ配信でも話したよ^_^!

画像をクリックすると見れますウインク

 

 

今日も良き日をお過ごしください^^ 

 

 

 

CPリーディング講座

〜マスターできる6時間〜

【開催日】

2023年11月4日!
※紹介割りあるよ!

 

↓こんな人におすすめです↓

・相手の心にズバッと響くアドバイスが言える

・脳の潜在的な力を使ってみたい

・自分のハイヤーセルフとつながってみたい

・自分のセッションで人から喜ばれたい

 

↓詳しくはこちら↓
↓画像をクリック↓

image

   

 



 

 

人間心理学センターピース講師:あいか

 

記事に共感してくれた人は

ぜひ「イイネ!」をお願いしますおねがい下の方にあります。

リブログも大歓迎ですラブ

 

ドキドキよく読まれる記事ドキドキ

講師プロフィール♪

ダイエットと心理学の関係①

 

 

私は人間心理学で
「人」を丸ごと学びました

 

みんな幸せになるために

生まれてきたんだなって

深く理解しましたウインク
 

 

 

 

YouTubeチャンネル登録お願いします♪
自由な人生を生きるコツ*あいかちゃんねる*

image

 

 

 

▷公式LINEも登録してね♪
質問を大・大・大募集中!

ライブ配信で答えるよ♪

 

<LINE公式アカウント限定!特典動画>

「うまくいく人の共通点とは」


プレゼントしますハートのプレゼント
↓↓ここを押してね!
 友だち追加

 

 

〜あいかの開催講座ご紹介〜

 

 

月収5万円から始める

初心者向けのビジネス講座

 

image

image

 

↓こんな人におすすめです↓
 

・副業を始めて収入を上げたい方

・コーチ・コンサル・セミナー講師業をしたい方

・起業、フリーランスとして自由に働きたい方

・集客方法に悩んでいる方

・これから独立を考えている方

・好きな時間や好きな場所で働きたい方

 

 

【開催日】

近日開催予定!
※紹介割りあるよ!


↓詳しくはこちら↓

初心者向けビジネスを体験!1日集中講座!

 


 

 

あいかの初めてでも楽しく学べる

【ヨガ哲学講座】

〜本当の自分を知る。宇宙と人間の真理〜

 

image

 

↓詳細はこちら↓

あいかの初めてでも楽しく学べるヨガ哲学講座

 



【根本愛香のミッション】

 

自分らしく輝いた人生を送りたいと望む方に、
心理学やビジネススキルでその想いを叶え、
自由な人生を生きる人を増やすことで、
家族の幸せに貢献することを使命とします。