おはようございます

くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
昨日も6時間だけですが働いてきました

(普段だいたい7〜8時間。ごく稀に2時間
)

働く子育てママの日常(主に朝と夕方)は
忙しい!
数日前、我が家の機能だけを求めたものは
少数精鋭だと書きましたが、、
今、自宅にあるお鍋は
上の記事の内容のまま4点だけです

雪平鍋も買い換えようとしていましたが
メニューを工夫し
特に困ることもなくそのまま

なのでホットプレートも使います!

玉葱、人参、蓮根、キャベツを入れ
下味をつけておいた手羽元を投入


熱を通している間
帰宅してから洗った洗濯物を干してしまいます

火を使わず
温度調整ができるため焦げ付く心配もなし。
(鍋も焦がしたことほぼないですが)

最後の状態は見ながら
コンロの鍋に椎茸とわかめを入れて
簡単スープにしました


元々大量に捨てるほどの鍋や調理器具は
いうほど我が家にはありませんでしたが
あるものを賢く無駄なくフル活用

細かな仕切りや整理整頓ボックスも
揃えてこなかった我が家でも、、
(まだ娘は給食も購買も利用なし!)

コンロを掃除して
トイレとキッチンの換気扇を洗っても
お茶を飲む余裕もあります

お昼寝するほどの疲労感もPMSもない。
時々、暮らしの
①やり方
②時間
③物
この3つを見直しするのは必要だなと思います。
このままおうちごはんも
のんびり続けられたらと考えています



たまには外食で息抜きも兼ねてね


