インドのとんだリパブリックデイ | ○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

お絵描きはちょっと休憩中。
ヨガにぞっこんな毎日。
バンスリを吹いたりして時間を過ごしています。


哲学分野は別ブロクに引っ越しします。
http://blog.livedoor.jp/yukamangalam/

インドは明日、建国記念日を迎えます。

おめでたいのですが…。


世界各国でテロが万永している昨今、重要な祝日のテロ対策も断然強化されています。

町中に拳銃を持った警察や軍隊がいることには慣れていますが、嫌なのは突然の道路封鎖。


例えば、大きな道を政府の重任が通る予定があると、どこにいるか分からないテロリストへの対策は大変!

それならば、道を封鎖しちゃえばいっか!
渋滞も無いし、怪しい人がいてもすぐに見つけられるしね!


とゆう、インドらしい徹底したテロリスト対策です。
欠点は情報が回ってこない

確かに、封鎖する道が分かれば、テロリストから狙いやすくなるのでしょうが、
一般市民の私たちは、突然職場へ行けなくなるとか、逆に帰れないとか。あるある。


日本ならパニックかもしれませんが、
「リパブリックデイかぁ、仕方ないな。」

と潔く諦めるのがインド流。

だって、どうにもならないし(笑)

インド人社会で生活していて良かった。
日本人相手なら胃炎で倒れるかも。

つくづく、インドでは予定を立てて、予定通りに行動しようだなんて考えては駄目だな。
と、悟りを深めることになりました。