あけおめ抱負 | ○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

○●ガネーシャの栖〜ヨガとバンスリと〜●○

お絵描きはちょっと休憩中。
ヨガにぞっこんな毎日。
バンスリを吹いたりして時間を過ごしています。


哲学分野は別ブロクに引っ越しします。
http://blog.livedoor.jp/yukamangalam/

{6D7CDECD-9737-4D40-B035-DCE6ECA53CEF:01}

さて、年越しましたね!

新年と言えば抱負。
そして今日は新月でもあります。

新月は新しいことを始める日。
この日にお願いごとをすると叶うとも言われていますよね。

ちなみに今日は夜8時14分です。

新月になった瞬間から6時間以内に10個のお願いをすると良いとか。

お願いごとは、その時にパッと思いついたものを、叶った時の感覚で紙に書きます。

久しぶりにやろうかな。


と思ったら。
すでに今年の抱負が頭に浮かびました。

「ラケシュと知り合いになる
(いつもながら超真剣)

ネット上でこんなにバンバン書いてて大丈夫なのかたまに心配になりますが…まぁ、日本語だからいっか(笑) 
さすがに結婚するとまでは言い切れないのが微妙に現実的なのか??


まぁ、なんとか叶う…だろう?
とりあえず、お父さんでありバンスリの神様であるプラサットジのレッスンは来年受ける?だろう? と、バンスリの先生が最近グルジ方式のレッスンをしてくれています。

でも仕方ないよね。いくらグルジが偉大でもラケシュのバンスリのファンなんだし。。。


多分それ以外のお願いごとは、いつも通り健康であったり(笑) やりたいことは全て叶う予定なので、そんなに無いんだろうな。

とにかく健康第一。

数日前からサルワーンガアサナとトリファラ(アユールヴェーダの薬)で体調を整えています。相変わらず毎日お灸もモクモク臭い…。 
行方不明のネティポットも今必要!!

ヨガでどこまで持病を克服出来るか挑戦は続きます★