♥ 令和2年静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』静岡県性暴力被害者支援センターSORA
昨年ゆりりんが呼んでいただいた
静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』
今年も開催されました
今年はコロナの関係で
事前に申し込みした方限定で
オンライン配信や
後日ユーチューブでの
配信もされ
ゆりりんも
拝見させていただきました
今回は
関西のご自宅にも
おじゃまさせてもらったことのある
柳谷和美さん
全国を講演会でまわられてて
性教育をされてたり
とてもおもしろくて
パワフルな方です
会場でも
笑顔がたえず
情報も知識も意見も
満載でした
たぶんご本人的には
ぜんぜん話し足りないと思うけど(笑)
講師の先生は
こころとからだ 光の花クリニック
をやられてる
精神科医 臨床心理士の
白川美也子先生
ご自身の体験をもとに
わかりやすくて
心に響きました
キレイで話し方もおだやかで
ステキな女性で
憧れちゃいましたぁ~
調べたらなんとっ
ゆりりんが掲載された
朝日新聞の第1部に
載ってた先生でしたぁー!
ホント世間(性暴力サバイバー界)は
せまいわぁ~
進行役の
看護師 助産師 保健師でもある
藤田景子先生
常にニコニコ笑顔で
フォローしてくれ
ホッとさせてくれる
静岡県立大学国際関係学部教授
ジェンダーについての
お話しをしてくれる
犬塚協太先生
男性がお話ししてくれるのは
とても心強いです
こちらのお2人は
毎回おられて
お話しをして下さいます
静岡県性暴力被害者支援センターSORA(そら)さん
インターネット相談
チャットができるように
なったそうです
電話はすごくハードルが高い
話すのこわいし
声が震えちゃうし
チャットだと話しやすいし
もっと気軽に相談できる
どんどん進化してる
できる所が
できる人が
動いてくしかないんだね
まわりがかんかされて
動いてってくれるとうれしいな
全国にも早く広まってほしいね!
ちょっと
お台場のレインボーブリッジ
みたいじゃなぁ~い!?
答えはうぷぷぅ~
福島どぇ~す アハッ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■【メディア情報】
●2019/11/23静岡県『性暴力被害について考えるシンポジウム』に登壇しました
●2018年8月号女性ファッション誌「STORY」に掲載されました
●2017/07/28自由が丘fmtv「音香さんの番組 心に水晶を」に出演
●2017/11/24自由が丘fmtv2回目の出演
●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
↑放送内容がすべてお聞きになれます
■【カウンセリング】
対面、電話、ビデオ通話(ズーム・スカイプ・ライン)
北茨城市)45分3,000円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■ 【SNS】
■ 【過去開催した企画】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■【お問い合わせ】
★ご要望やリクエストも受けつけてます!
・ストリップを見たい
・バイブバーに行ってみたい
・吉原を散策してみたい
・秘宝館に行ってみたいなど
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆












