性暴力サバイバーの方々のイベント
写真展がいつの間にやら
朗読劇になっているなんて
知らなかったぁ~ー!
プロジェクトを設立された
大藪 順子(おおやぶ のぶこ)さんは
性暴力に関する本を読んでいて
以前から写真展を見てみたいな
お目にかかりたいなと思っていた方
普段の日常の中での
なにげない写真を撮って
自分が感じたことを
朗読したり
手や足を使って表現したりと
自分が思ったことを
ただ書けばいいだけで
正解も不正解もない
私はこう思ったというだけ
そんな感じのイベント
ブログを書く時もそうだけど
文章を書いてみて
伝わるかな
こういう単語や言いまわしのほうがいいかなとか
そんなに読書や勉強もしてこなかったから
文章の理解力もないし
自分の気持ちを伝えるのも苦手だし
自分の感情をどう表現したらいいかわからないし
言葉にしたり言語化するのは難しいなって思うから
素直で正直な気持ちを
写真を使って表現することができて
変に力が入ってなくて
すごくいいなって
これだったらすぐにできるし
自分の気持ちも自然に表に出すことができる
「話すは離す」
「言えるは癒える」
なのでアウトプットすること
自分の中から自分の外へ出すことは
今のそのままの飾らない自分を出すのに
とってもいいツールだし
まさに自分らしさを出すことができる
アートスティックでクリエイティブで
ステキだなぁ~って
私もこれからやってみようと思った
そして今回は
プロジェクトに参加されてるとのことで
9年ぶりに会いに行ってきました
全国で講演会をやられてて
テレビなどのメディアでもご活躍
性教育やカウンセリングなど
多方面で活動されていて
性暴力サバイバー界隈では有名で
(最近のハヤリを使ってみた)
尊敬するお方です
初めましてなのに
ひょんなことから大阪の新築のご自宅に
おじゃまさせていただき
楽しい時間を過ごさせていただきました
その節はお世話になりました 🙇
あれから9年も経ったんだぁ~
時の流れは速いよね~
1度しかお会いしたことがないし
2度目ましてなので
名前も顔も覚えてないんじゃないかなと思ったら
すぐに声をかけてもらえてうれしかったなぁ~
まあ今は会えなくてもSNSで近況がわかるしね
ビックリなお話を聞いたりもして
話に夢中になってたら
一緒に写真撮ってもらうのを忘れた~
相変わらずの私らしい
まだ年内に5回ほど開催の予定があるようです
写真で日程場所をご覧ください!
その中の一つが大阪で
和美さんが主催で開催されるとのことです
11月22日(土)
14:00~16:00
とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ
性暴力サバイバーの方だけじゃなく
ご興味のある方もぜひ
見に行かれてください
今回もそうだったのでたぶん大丈夫だと思いますが
その地域にお住まいでなくても
性暴力サバイバーではなくても
ご観覧いただけると思います
詳細は日程が近づいたら
とよなか男女共同参画推進センターすてっぷの
HPでご確認をお願いします
これから活動内容を広げていきま~す!!
詳細はこちらを読んでみてちょっ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【カウンセリング】
対面、電話、オンライン
北茨城市の海)30分 3,000円~
対面の方はせっかくなので
ランチかスイーツを一緒にしませんか!?
観光&カウンセリング90分 10,000円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【セクシャリティ講座】(性教育)
★学びながらカウンセリングが受けられます
~自信をもって生きられる~
大人の女性のセクシャリティ講座『命の道しるべ』
北茨城市の海)対面、オンライン
対面の方はせっかくなので
ランチかスイーツを一緒にしませんか!?
1章約60分~6,000円~
全4章約4.5時間20,000円
観光&セクシャリティ講座
全章約4.5時間22,000円
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【お問い合わせ】
ご質問やご感想、出張や講演依頼、取材などはこちらにお問い合わせ下さい
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【メディア情報・過去に開催したイベント】
・新聞、雑誌、本に掲載されました
・講演会に登壇しました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【性が傷ついた女性への応援歌】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【SNS】
●X
* フォローでお願いします
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆