♥ 子どもがいるから年寄りだから障がい者だからを振りかざすのはお門違い

 

子どもを乗せてる

 

ベビーカーを

 

押してるんだから

 

人込みだろうが

 

道が狭かろうが

 

我がもの顔で

 

よけずに歩くのは

 

あたりまえ

 

 

年寄りだから

 

優先的に席に

 

座るのは

 

あたりまえ

 

 

障がい者だから

 

できないことを

 

健常者がやるのは

 

あたりまえ

 

なんだか最近

 

こんな人が多いなって

 

 

そりゃああ

 

10代~50代くらいの

 

1人で健康な人よりは

 

自分1人じゃないし

 

体力や身体的にもちがって

 

社会的弱者と

 

言われてる人は

 

確かに大変だと思う

 

 

ただ

 

そのことを盾にして

 

まわりが気をつかえ

 

これは自分の

 

権利なんだから

 

当然とばかりに

 

ふるまうのは

 

おかしいよね~

 

 

ゆりりんも

 

ベビーカーに

 

足をひかれたり

 

狭い場所で

 

ぶつかってるのに

 

知らん顔されたり

 

四つ葉マークを

 

つけてる車に

 

バイクをあてられて

 

気づいてるのに

 

そのまま行ってしまったり

 

されたことがある

 

 

まあ

 

まわりの人が

 

手伝ってくれなかったり

 

文句を言ってきたり

 

する人がいて

 

誰も助けてくれないから

 

自分1人でやるしかない

 

自分が強くならないと

 

やっていけない

 

負けてらんない

 

っていうのもあるかもしれない

 

 

普通の人が

 

弱者の方に対して

 

気をつかったり

 

手伝ってあげたり

 

応援するような

 

あたたたかい気持ちで

 

見守るのも大事だけど

 

やってもらう

 

手伝ってもらう側も

 

敬意の気持ちや

 

感謝の気持ちも

 

大切だよね

 

 

けっきょくは

 

人対人の

 

コミュニケーションだから

 

自分のことだけを考えず

 

お互いに配慮が必要だし

 

マナーを守って

 

スマートで品よくいたいよね!

 

 

 

 

 

 

CMで見て

 

かわいかったから!?

 

買ってみたぁ(笑)

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2018年8月号女性ファッション誌STORYに掲載されました!

●心屋のbeトレのホームページ

第86回beトレ「快楽」に記事が掲載されました!

仁さんにbeトレで紹介してもらいました!

●2017/07/28自由が丘fmtv音香さんの番組 心に水晶をに出演 

2017/11/24自由が丘fmtv2回目の出演!! 

●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
放送内容がすべてお聞きになれます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【カウンセリング

メニューを改定しました!

・対面・電話・スカイプ・ビデオ通話

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【ゆりりんマガジン】

全国無料でお届け致します!        

ゆりりんマガジンのお申込みはこちらです               

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【お知らせ】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【過去開催した企画】 

【サバイバーホーム】♡ぷりんせすレッスン

【性のぶっちゃけトークライブ】   

 講演家工藤千恵さんとのコラボ           

●【性やパートナーシップについて                        
ラジオパーソナリティーのpalさんとコラボトークライブ                      

ストリップ鑑賞&シェア会 

バイブバー&シェア会  

●サバイバー祭り

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、取材などこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です