♥ 50代で派遣 独身で制服好きのオヤジってヤバくね!?偏見の目で見てしまう
「家、ついて行ってイイですか?」
のテレビを見てたら
50代で派遣
しかも
独身で制服の
アイドル好き
なんて聞いたら
だいじょぶかぁ~
このオッサン
やばくねぇか~!?
とつい思ってしまった
でも
話しを聞いてみると
養護施設で育って
施設での暴力や
いじめにもあっていた
両親の顔も知らず
就職したけど
会社が倒産して
そこから派遣で
仕事をしている
養護施設は
男性しかいなくて
女性との接触も
なかったから
制服に憧れていて
純粋なイメージの
ままにしたいから
ライブには行かないらしい
ある意味
現実逃避の部分も
あるかもしれないけど
こんな生い立ちの
話しを聞いたら
うん うん 楽しんで~
そのままでいいよ~
それで笑っていられるなら
じゅうぶんだよ~
ほほえましく
応援したい
気持ちになってくる
ちと上から目線(苦笑)
人って話さないと
外から見てるだけじゃ
わからないもんだよね
ついつい見た目や
簡単な自己紹介
ていどだと
偏見の目で見てしまう
やっぱり
話しをしてみないと
わからないんだよね
だから
人は話して
コミュニケーションを
とるんだな
とったほうがいいんだなって
言わなくても
気づいてほしい
わかってほしい
っていうのは
わからなくもないけど
言わなきゃわからないし
伝わらない
人は話せる
生きものだから
感情が豊かな
生き物だから
伝えあうことが
必要なんだよね
話さなければ
お互い誤解したまま
別れてしまったり
悪口を言ったり
根にもったり
自分が人を
偏見の目で見るから
自分も偏見の目で
見られる
偏見の目で
見られてるように
感じてしまう
ゆりりんがまだ
性的虐待の話しを
するのがこわいのは
わたし自身が
人を偏見で見てるから
白い目で
見られるような気がして
こわいから
今ここにいる自分
ここに生きてるのは
自分にしかできない
自分なりの守り方で
たどり着けたんだよね
今までの全部があって
全ての経験が
今の自分になってる
今の自分になれた
今の自分をつくってくれた
どんな人も
言葉を発するにも
行動をするにも
その人なりの意味があって
その人なりの理由がある
意見や考え方が
あわない時
平行線の時は
自分の意見を
押しつけるんじゃなくて
今一歩引いて
なんでそう思うのか?
どうしてそうしたいのか?
聞いてみるといいのかもね
心屋の仁さんが
「否定的なコメントをスルーできない」
って言ってるのは
話せばわかる
わかりあえるって
信じてるのかもなって思った
身内の人とは
わかりあうのは
なかなか難しいけど
あの手この手と
伝え方や言い方を
変えながら
話ししていくしかないよね~
ニンジンが
いっぱいあったから
すいとんに
きんぴらに
ジュースに
サラダを作ってみた~
ニンジンざんまいっ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■【メディア情報】
●2018年8月号女性ファッション誌STORYに掲載されました!
●心屋のBeトレのホームページ
第86回Beトレ「快楽」に記事が掲載されました!
●2017/07/28自由が丘FMTV「音香さんの番組 心に水晶を」に出演
●2017/11/24自由が丘FMTV2回目の出演!!
●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
★放送内容がすべてお聞きになれます
◆【カウンセリング】
・対面・電話・スカイプ・ビデオ通話
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆ 【お知らせ】
◆ 【過去開催した企画】
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆【お問い合わせ】
★ご要望やリクエストも受けつけてます!