♥ 『手あて』ってこういうこと!丁ねい=大切にされるってこんなにも嬉しい♪
はじめての経験だと
こういうもんなのかなあと
そこでの体験が
基本になってしまうよね
そこのひとつの場所だけでは
わからなかったことが
他にも行ってみて
体験したから
わかったことなんだけど
真逆体験をしたのよ〜
右の足首に
激痛が走ってから
2ヶ月くらい
たったんだけど
「形成外科でみてもらったほうがいい」
と言われ
近くの病院を探して
バイクで行ってたの
クリニックのわりには
リハビリセンターもあって
ちょっと大きめで
基本的に院長先生が
みてくれるんだけど
問診票を見て一言
「レントゲン撮りましょう」
くらいしか会話がなく
足もパッと見ただけ
混んでるし忙しいし
しかたないんだろうなって
総合病院じゃないけど
1〜2時間待って
2〜3分で終わってしまう
その時間もほぼ
カルテに入力してるだけ
今は患者さんが多いのか
お医者さんが少ないのか
一人一人に時間をかけられなくて
病院は大変だって聞くからね
「一週間おきに来て下さい」
と言われて
レントゲン 血液検査 MRI
をやったものの
原因もわからず
同じ薬のまま
先生は首をかしげて
わからない様子だった
「足首全体が炎症をおこしてハレて水がたまってる」
と言われて
はたして治るのか!?
たまってる水はぬかなくていいのか!?
手術はしなくていいのか!?
と不安もあった
「MRIは紹介状を書くのでこちらの総合病院で撮って下さい」
と言われ
こっちの病院のほうが
めっちゃ近くて
自転車で行ける
整形外科なので
事情を説明して
「こちらでもみてもらえるんですか?」
とたずねたら
受付の方が
整形外科に電話してくれ
「曜日が決まってるので混んでますがみれますよ」
とのこと
「MRIの写真をクリニックに持ってきて下さい」
と言われてたので
そのままMRIのあとにまた持って行った
見せたんだけど変わらず・・・
そのあと
総合病院は予約制なので
数日後に電話で
また事情を説明したの
したら
2回とも事情を話した時は
何も言われなかったのに
前日の午後に
看護師さんから電話がきて
「MRIの写真をクリニックから持ってきてほしい」
と言われ
前日に言われても
台風もきてるし
歯医者さんとかも入ってて
「明日持って行くのは難しい」
と言ったら
「受診はMRIの写真を持ってきた時に」
「でも薬がなくなっちゃうのでMRIの写真はまた次回でいいですか」
と頼んで受診することになった
病院だけじゃなく
役所関係って
わりとたらい回し状態で
こちらの手間を考えてないことが多い
もおっ〜!!と
イラついてた(ㆀ˘・з・˘)
当日は総合病院で
あまり待たずに
15分ほどで呼ばれた
首から下げてる名札を見せて
先生があいさつをしてくれた
問診票を見ながら
足を全体的に触って
「前から横にかけてハレてますね」
「思い当たる原因は?」
「痛みはありますか?」
「いつ頃からですか?」
などなどいろいろと聞いてくれて
「話と症状を聞く限りじん帯だと思います」
「本当はすぐにギブスをつけて固定したほうが治りが早かった」と
ギブスやサポーターを
一つ一つ見せてくれて
テーピングでもいいなど
さらに「シップは2種類ありますがどちらがいいですか?厚さが違います」
これまた見せてくれた
はがれにくい薄いほうにしてもらい
薬を飲んでも飲まなくてもどちらでもいいですよ。痛みをおさえるだけなので治るには数ヶ月かかるので」
「MRIの写真は次回持って来ればいいですか?」
と聞いたら
「持ってこなくても大丈夫ですよ」と
先生が言ってるのに
看護師さんのほうが
「持ってきてもらいましょうよ」って( ̄^ ̄)
つーかここで撮ったのに
元のデータは見れないらしい
「次回は1ヶ月後でいいです」
と言われた
こんなに長く話してていいんだろうかと
思ったけど
先生がとっても丁ねいに
説明してくれ
せかされもしなかった
20~25分ほど話してたっぽい(^_^;)
出てきたら
待ってる車いすのおばあちゃんに
「ずいぶん長かったね」
と言われてしまったぁ~💦
これが本当の手あてって
言うんだろうね
おかげで
原因もこれからの経過もわかり
不安がなくなった
自分を大切にしてもらえると
こんなにうれしいんだなと
ルンルンな気持ちになった
やっぱり人対人なんだね
先生は自分にも
丁ねいなんだろうな
旦那も丁ねいな人だけどね
乱暴者でおおざっぱで
めんどくさがりやなゆりりん
元の性格もあるし
性的虐待の影響で
かなり自己肯定感が低いのもある
でも一つづつ
丁ねいに大切にをモットーに
意識していきたいと思ってるよぉん
久々の高級焼肉店『平城苑』
30%引きのメルマガがきたので行って来た(笑)
ガーリックチャーハン
北海道プレミアムソフトクリーム
こだわり醤油のジェラート
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■メディア情報
2018年8月号のSTORYに掲載されました!

●心屋のBeトレのホームページ
第86回Beトレ「快楽」に記事が掲載されました!
●仁さんにBeトレで紹介してもらいました!

************************************************
◆【カウンセリング】
・個人ワークの受け付けを始めました
・値段を気にせずに申し込める料金に改定しました
<対面 電話 ビデオ通話>
★カウンセリング60分 3,000円
★チャクラカウンセリング60分 3,000円
★あげまんカウンセリング60分×3回 8,000円
●怒りを出すワーク60分 3,000円
●自分の本音を知るワーク 約3時間 5,000円など
東京での場合は+2,000円です
詳細やお申込みはこちらです