♥ 『万博の関西弁資料』おおいにけっこー!!
今日は雪なみに
さむかったぁ~(@Д@;
美容室に行って
雑誌を見てたら
スタイリストさんに
見てもらって買った服が
まんま載ってて
特集くまれてて
気分あげあげー♪!
ニュースで取り上げられてる
内容は別として
こういう文面て
すごくいいと思うんだよね
世の中にある決まりごとの
規約とか規定とか
説明書とかって
わからない単語の
漢字とか多くて
難しすぎて
細かすぎて
もうぺらっと見ただけで
読む気がおきない
そんな理解不能な文面を
おもしろおかしく
わかりやすく
例え話にしてくれて
あんな資料なら
なにがどう書いてあるのか
逆に全部読みたくなる
わたしが
心屋で幸せになれたのは
まさにこれ
今まで
心理学や哲学の本を
読んだり学んだりしたけど
けっきょくじゃあどうしたらいいの?
って終わってしまって
やり方がわからなかった
でも
仁さんの言葉を聞いて
ブログを読んで
そういうことかって思えた
仁さんが経験したことを
仁さんの言葉で
かみくだかれてて
すごくわかりやすくて
なおかつ実践しやすかった
心理学や哲学の本を
仁さん語で訳されてる感じ
カウンセラーって
こういうお仕事だよね
みんなそれぞれ
言おうとしてることは同じでも
言い方や表現のしかた
例え話しだったり
自分なりの言葉で説明すること
その言葉が
誰の言葉が
いちばん自分に
スッと入ってくるか
腑に落ちるか
そのちがいなんだよね
仁さんのブログで
世の中は
後者が主流で
後者のために
前者が説明をしたり
モノをつくる
物事を理解しづらい
頭が真っ白になって
パニックになってしまう
後者のために
前者の人が
わかりやすく
説明したり商品を造ったりする
てきなことが書いてあった
こういう文面
どんどん作ってほしいな
若者にもウケるだろうし
読んでもらいやすいと思う
なにより
おバカなゆりりんが
助かるしうれしいぞよ(笑)
===========================
♦【今後の企画】
●4月16日(日)12時〜12時30分 浅草橋
[性と、パートナーシップについて]
●5/16(火)13時~16時30分 四谷
工藤千恵さん の『一生ものの性教育講座』 お申込み受付中です
●5/17(水)東京
============================
♦【開催した企画】
●1/30(月)渋谷 『艶(ツヤ)めく女ツアー』
【 第一部ストリップ鑑賞&シェア会 】 満員御礼!
===========================
♦【お知らせ】
●次回の【サバイバーはじめの一歩の会】 (旧)女性性で傷つく経験のあった人のための会の予定はまだ未定です
============================
■【講演依頼受付中】
●性被害を受けた当事者の方の受け入れ方のご相談や、講演会の依頼も受け付けています。
============================
■【メディア出演】
●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
しました
★放送内容がすべてお聞き頂けます
http://yumepod.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/12/1-2_the-live_20161203.mp3