♥ 満たされるってこういうこと?
こんばんは、性的虐待専門カウンセラーゆりりんです。
今体力をつけようと思って、加圧トレーニングに通っているんです。
2ヶ月ほどたちました。
旦那さんにもウエストあたりが少ししまってきた、とも言われます。
不思議なことに、甘いもの好きな私があまり甘いものを欲しなくなってきたんです。
食事の指導もしているので、色々うかがっています。
私は以前に血液検査で、栄養失調の手前という結果が出ました。
ちゃんと食べているし痩せているわけでもないので、お菓子などの食べすぎやダイエットでリバウンドのくり返しで、栄養がかたよっているのかと思っていました。
テレビでもやっていましたが、最近3食食べている小太りの人でも栄養失調の人がけっこういるそうです。
その話をしたら、すぐに教えて頂けました。
栄養失調とはタンパク質が足りない、ということだそうです。
そこからできるだけ毎日、タンパク質をとるようにしました。
甘いものというよりは、しょっぱいものが食べたくなってきました。
根本的な根っこの問題ですよね~
体が一番ほしがっているものをとらずに、ダミーの甘いものでごまかしてたんですね。
痩せるためには、タンパク質をとって筋肉をつけて代謝をあげたほうがいいのに。
買い物やパチンコ、趣味やコレクションなどにお金を使ったり、ペットや男性、子供に依存しているのはダミーなんですよね。
自分自身の根っこが満たされてないから、別の代用品でその場を満たそうとしているだけなんですよね。
私は睡眠不足だったり疲れたりすると、甘いものが食べたくなります。
これも根本は、食べるよりなにより寝ましょうってことですよね(笑)
お金や人に依存するのはわるくないし、ストレスを発散するにはいいと思います。
でも本当にその場だけでなく、気持ちは満足されていますか?
本当にやりたいことですか?
満たされていますか?
自分が何を一番欲しているのか、自分自身に聞いてみて下さいね!
※次回の【サバイバーはじめの一歩の会】 ((旧)女性性で傷つく経験のあった人のための会)の予定はまだ未定です。