たった2週間ほどの収穫期間でした。

 

収量は・・・

11本!!

 

もうちょっと頑張りたかったなあ~

来年は頑張ろう。

 

オクラとともにカルスNC-Rで土に還したよ。胡瓜は茎も柔らかくて扱いやすいね。

 

 

 

反省点

8月上旬に元気な苗を定植。翌日、カメラに堂々写るはウリハムシさん。お初にお目にかかります。

この時点で

  • ウリハムシの捕殺
  • 支柱の準備
  • 十分な草マルチ

をするべきだった。あと、子蔓が全然ならなかった。だからこそ唯一の子たちから孫やひ孫を伸ばしてしまったけれど、そこから実がなることななかった。あと、

  • 水は多めが良い

と学んだ。与えすぎることはなさそうだ。

 

言い訳

生育初期にいろいろあり、完全に失敗したかと思ったけれど

 

なんとか収穫に至りました。

 

 

それでも充分喜ばしいのに、いざ収穫に至れば「もっと」と思うから、欲が深いよなあ~

 

▼おまかせ広告です