悔しかったゆえの嬉し涙 ~あるツイッターの言葉より~ | chihiroの気まぐれブログ・これからも嵐と共に

chihiroの気まぐれブログ・これからも嵐と共に

2021年1月。嵐さんの休業を機に、妄想小説を書き始めました。
主役は智くんで、メンバーも誰かしら登場します。ラブ系は苦手なので書けませんが、興味のある方はお立ち寄りください。

こんにちは。

 

Voyage

「Nino's Diary」

 

感想ではないのだけど、ツイッターで見かけたニノのファンの人の言葉にグッときました。

 

 

この人はツイッターのトレンドにニノへの温かい言葉が上がっているのを見て涙が出たそうです。

 

調度1年前、ツイッターはニノに対する批判の言葉で溢れてた。

この人は仲の良かった嵐友さんにも酷いことを言われたそうです。

 

辛くて、悔しくて、でもニノが何も言わずに笑い続けているから、

自分も笑っていようって、そう思ったそうです。

 

あれから1年、今日のツイートはニノに対する温かい言葉が並んでました。

それが凄く嬉しくて、

「やっと泣いても良い時がきた」と、書いてありました。

 

 

 

この気持ち、智くんファンならわかる人いるんじゃないかな。

 

理由は違うけど、智くんも嵐が休業を発表した時は随分叩かれたし、

酷いことも言われた。

 

余り気にしないようにはしてきたけど、正直ぶちぎれそうになったこともあるよ。

21年間も頑張ってきて何でここまで文句を言われなければならないのか、

恐らく今でも休業は智くんのせいだと思っている人はいると思う。

 

でも、最近は余りあからさまな言葉は聞かなくなったかな。

私が余りあちこち見ていないということもあるのだけど、

休業発表からの2年間、必死で頑張ってきた姿を少しはわかってくれたのかなって思う。

 

 

ニノに対しても賛辞を送っている人ばかりではない。

今でも反発している人はいるだろう。

 

それはこのツイートしていた人だってわかっている。

 

でも、ツイッターに酷い言葉が並んでいた日々を思うと、

少しでも優しい言葉を見ると嬉しくなるんだよね。

 

私がそうだったから。

 

 

 

 

嫌いな人は嫌いで良い。理解できない人は出来なくても良い。

みんなに好かれるなんて無理な話なんだから。

 

 

 

 

しかも、オンリーさんに至っては、自担以外は認めないと書いている人もいるからね。

 

「嵐は嫌いです」

 

って、はっきり書いているのを見かけた時はビックリしたけどね。

 

 

その嫌いなグループに、あなたが好きな人はいるんだけど…。

 

「嵐は宝物」と本人達が言っているのに、ファンが「嵐は嫌い」って、

なんなのこれ。矛盾していませんか。

 

 

まあ、こういう人は特殊だと思いたいけど…。

 

 

ニノも智くんも、どんなに叩かれようとも何も言わなかった。

 

この二人だけではなく、5人共色々な批判をされたことはたくさんあると思う。

でも、決して言い訳はしない。

 

どんなことを言われても、ファンは大事なんだよね。

 

 

だから最近怒涛の情報が届いているけど、

最後の最後までファンの為だけを考えて、

信じられないスケジュールの中を動いてくれている。

 

優しい人達だから、逆にファンの方が甘えちゃっているのかもしれない。

 

 

 

それにしても、

 

ニノはカッコよくなったなぁ

 

って、思うものね。

 

苦手だった生ものが食べられるようになったのも、

何がきっかけかは言うまでもないでしょう。

 

 

智くんも40歳。

 

「智くんも、いつか」って、

私は心から思うなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日からとうとう12月。

 

「その日」を迎えるに当たっては、

20話の方で、5人がそれぞれの言葉で語ってくれてます。

 

 

 

 

 

 

        「Voyage」に関しては、来年以降1話ずつ感想を書いて行こうかなと思ってます。