初代の「みお」任せたニャン→2代目「ラピ」応援してニャン「こうべ動物共生センター」センター長交代 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2022年9月15日 神戸新聞

 

 オープン1周年を迎える神戸市の動物愛護拠点「こうべ動物共生センター」(同市北区しあわせの村)でセンター長を務める保護猫が初代から2代目に交代する。初代の「みお」が引退し、「ラピ」が2代目に就く。25日に交代式があり、みおは譲渡の対象になる。(名倉あかり)

 

 同センターは2021年10月にオープン。みおは雌で、同年12月に開設した同センターのインスタグラム(インスタ)公式アカウントの発信役を担ってきた。

 

 譲渡予定の犬や猫の情報をアップするほか、目を細めた写真に「おなかいっぱいで、まぶたが重いにゃ…」とつぶやきを添えるなど自身の日常も投稿。フォロワー数の増加に貢献した。

 

 ラピは生後6カ月の雌。好奇心旺盛な性格で、どんな人や猫とも遊ぶことができる。交代式は同センターで25日午前11時~正午に開かれ、感謝状の授与やラピのお披露目を予定する。

 

 ラピは「たくさんご褒美くれるみたいだから頑張るにゃ。応援してにゃん」、みおは「ラピならみんなを盛り上げてくれるにゃん」とそれぞれコメントした。

 

 また、これまでインスタに投稿されたみおの姿を中心に集めた写真展が、神戸・三宮のさんちか花時計ギャラリー(22~28日)と同センター(21日~10月10日)で開かれる。

 

 みおの飼い主は9月26日から10月9日まで募集。譲渡の条件など詳細は同センターのホームページで。