「アニマルウェルフェア」健全な飼育に価値 畜産協会が認証制度 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2022年3月31日 日本農業新聞






 アニマルウェルフェア畜産協会(北海道中札内村)は、肉牛の認証制度を創設した。霜降りなどの肉質ではなく、健全な飼育方法の価値を示すのが狙い。同協会によると、肉牛を対象にしたアニマルウェルフェア(快適性に配慮した家畜の飼養管理=AW)認証は国内初。取得を希望する生産者を全国から募っている。


 同協会は、乳牛のAW認証制度を2017年に始めた。認証農場は13件、食品認証は6件。乳牛だけでなく肉牛でも認証が必要と考え、制度を創設した。


 哺乳子牛、育成牛、肥育牛、繁殖牛が対象。肥育農家だけでなく育成、繁殖農家も認証を得ることができる。乳牛同様、「農場認証」と「食品認証」を設ける。認証基準は同協会ホームページで掲載している。