販売禁止のうわさも「犬肉祭」今年も開催 中国 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2017年06月21日 19:16   AFP

 

 

中国南部・広西チワン族自治区の玉林の飲食店で提供される犬肉(2017年6月21日撮影)。(c)AFP/BECKY DAVIS

 

 

【6月21日 AFP】中国南部・広西チワン族自治区の玉林で21日、夏至の日に犬の肉を食べる「犬肉祭」が開幕した。当局によって祭りでの犬肉の販売が禁止されるかもしれないとのうわさがあったが、店などでは例年通り犬肉が切り刻まれ、調理される様子が見られた。

 

 当初、当局はこの催しでの犬肉の販売、提供を禁止するとの情報があったが、動物愛護団体によると、犬肉販売業者と当局は、店頭に並べる犬の数を1店舗につき2匹までに制限する妥協案で合意したという。それにもかかわらず主要市場の一部の露店には多数の犬が並べられていた。

 

 動物愛護団体「アニマルズ・アジア」のアイリーン・フェンさんはAFPに対し「犬肉を全面的に禁止できたわけではないが、今年の犬肉祭は例年より小規模に見える。この残虐な産業のために殺される犬の数は減っているようだ」と語った。

 

「犬肉祭」の期間中にはこれまで数千匹の犬が、愛護団体たちが残虐と評する状況下で殺されている。地元では、犬はおびえればおびえるほど肉の味が良くなると信じられており、犬たちは殴打されたり生きたまま煮られたりするという。

 

 国際人道協会によると、中国では毎年、1000万~2000万匹の犬が食用として殺されている。中国では犬肉の消費は違法ではないが、動物愛護団体は毎年行われるこの犬肉祭での犬肉販売の阻止を目指している。(c)AFP/Becky Davis