[ドデスカ!‐名古屋テレビ]2017年2月
23日放送の「竹田のイマネタ!」のコー
ナーでは、名古屋市ののら猫対策に
ついて紹介されていました。
2月22日は「猫の日」です。名古屋市では
昨年、年間8000件ほど猫に関する苦情が
寄せられています。
画像はイメージです(Ogino Masayukiさん撮影、Flickrより)

名古屋市は対策として「なごやかキャット
サポーター活動」を推進しています。
地域の住民が協力して、特定の飼い主が
いない猫の避妊去勢手術などを行ってい
ます。市と獣医師会による避妊去勢手術
費用の助成などのサポートも行っています。
去年名古屋市では猫を1539頭引き取り、
873頭を殺処分しました。その数は年々
減少しています。
名古屋市千種区今池の猫カフェ
「ヘミングウェイ」では、各自治体の愛護
センターから引き取られた猫たちと触れ
合えます。
また審査を経てワクチンなどの医療費
や譲渡金を支払うことで、里親になることも
できます。
ヘミングウェイは保護された猫の新しい
家族を探すことで、殺処分される猫を減
らすことを目的としています。
(ライター:moca)